• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

高等学校の総合的な学習におけるキャリア教育の評価モデルの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24730732
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教科教育学
研究機関信州大学

研究代表者

安達 仁美  信州大学, 学術研究院教育学系, 准教授 (30506712)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード縦断調査 / キャリア形成 / 総合的な学習の時間
研究成果の概要

本研究の目的は、高校において総合的な学習を経験した人物の高校卒業後のキャリア形成過程を質的に描き出し、総合的な学習とキャリア形成の関連要素を分析することを通して、共有可能なキャリア教育の評価モデルを提案することであった。
その結果、総合的な学習の時間のキャリア教育としての成果は、即効的にはかられるものに限らず、文化社会的な影響を受けて熟成されていくものであることが明らかとなった。

自由記述の分野

教育方法学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi