• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

現代美術の教育における「抽象表現」指導の有効性と汎用化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24730736
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教科教育学
研究機関大阪教育大学

研究代表者

渡邉 美香  大阪教育大学, 教育学部, 准教授 (30549100)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード美術教育 / 抽象表現 / 現代美術 / 授業実践
研究成果の概要

本研究は、現代美術の一つであり、指導者にとって扱いにくいといわれる「抽象表現」の指導方法の構築を目的とし、子どもの表現と感性の育成を関連づけ、発達段階に基づき教材を開発・検討した。4年間に、小学校中学年を対象とした抽象絵画鑑賞教材の開発・検討、小学校低学年を対象とした造形材料分類表の作成、小学校高学年を対象とした海外と日本の児童の相互絵画鑑賞授業実践、中学生を対象としたマルチメディアを用いた抽象表現題材の開発・検討を行った。

自由記述の分野

美術教育

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi