• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

数的理解の支援・深化につながる図表現に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24730749
研究機関関西学院大学

研究代表者

金田 茂裕  関西学院大学, 教育学部, 准教授 (30402093)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード教科教育(算数) / 教育心理学
研究実績の概要

本研究では、国内外の算数教科書の「図表現」を分析し、数的理解を支援または深化させる目的でどのようなものがどういった場面で使用されているか、その特徴とバリエーションを明らかにした。また、教育心理学的調査・実験を実施し、多様な種類の図表現がどういった点で数的理解を支援しうるか、またその深化につながるかを実証的に検討した。以上の知見を総合した結果は、著書「数の物語表現と知識」にまとめた。教育実践現場における図表現を用いた数的理解の支援と深化の方法についても、そこで提案した。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016

すべて 図書 (2件)

  • [図書] 教授法と学習効果 子安増生他編著 教育認知心理学の展望2016

    • 著者名/発表者名
      金田茂裕
    • 総ページ数
      312(pp. 209-221.)
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
  • [図書] 数の物語表現と知識2016

    • 著者名/発表者名
      金田茂裕
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      ナカニシヤ出版

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi