研究課題
若手研究(B)
本研究では、国内外の算数教科書の「図表現」を分析し、数的理解を支援または深化させる目的でどのようなものがどういった場面で使用されているか、その特徴とバリエーションを明らかにした。また、教育心理学的調査・実験を実施し、多様な種類の図表現がどういった点で数的理解を支援しうるか、またその深化につながるかを実証的に検討した。以上の知見を総合した結果は、著書「数の物語表現と知識」にまとめた。教育実践現場における図表現を用いた数的理解の支援と深化の方法についても、そこで提案した。
教育心理学