• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

アジア・アフリカの多言語地域における生活と数学をつなぐ授業からのカリキュラム開発

研究課題

研究課題/領域番号 24730750
研究機関東京未来大学

研究代表者

中和 渚  東京未来大学, こども心理学部, 講師 (00610718)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
キーワード数学教育 / 乗法 / 授業開発
研究実績の概要

平成27年度は12月末まで育休を頂いていたので、学会発表、論文執筆等は実施していない。ただし、1月から3月にかけて平成25年度に実施したザンビア共和国でのフィールドワーク(生活に基づいた初等段階における乗法の授業開発)で得たデータを用いて質的な分析を実施した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

当初予定していたザンビア共和国、ネパールでのフィールドワークを終えて研究に活用できるデータを持っているものの、育休による研究中断で、研究のデータ分析が遅れているため。

今後の研究の推進方策

まずは得たデータを分析し、論文にまとめて成果を発信していく予定である。

次年度使用額が生じた理由

育休で研究を中断していたため。

次年度使用額の使用計画

平成28年度まで研究を行う予定としている。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 備考 (1件)

  • [備考] 中和渚のホームページ

    • URL

      http://w01.tp1.jp/~a723683115/reserach.html

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi