• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

アジア・アフリカの多言語地域における生活と数学をつなぐ授業からのカリキュラム開発

研究課題

研究課題/領域番号 24730750
研究機関東京未来大学

研究代表者

中和 渚  東京未来大学, こども心理学部, 講師 (00610718)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
キーワードカリキュラム開発 / 数学教育 / 授業研究 / ザンビア共和国 / かけ算 / 数の認識 / 国際教育協力
研究実績の概要

平成27年度はザンビア共和国においてカリキュラム開発を目指すための授業研究の調査についての成果を発表した。国際学会で2回の論文発表(査読付き)を行うことができた。また、この調査とも関連して、調査で明らかになったこどもたちの数学における半具体物の認識にたいする問いに答えるために、こどもたちの数の認識について12月末ー1月にかけて現地調査を実施した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ザンビアに関しては順調に調査を行い成果を発表することができている。

今後の研究の推進方策

ザンビアの調査結果の分析を行い、成果を発表する。また可能であれば現地調査をあと1回行い、調査の枠組みをザンビアの文脈に合うようにさらに精緻化して大人数を対象にして調査を実施したい。

次年度使用額が生じた理由

2013年12月から2014年12月まで育休を取得していたため、研究を一時中断した。またそのために研究期間を延長した。これらのことから、研究内容についても変更せざるを得ず、また使用額にも変更が生じた。

次年度使用額の使用計画

2016年度に関しては海外での現地調査をさらに1回行って成果をまとめていきたい。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] What Fruitful Discussions Do Zambian Teachers Have  in Lesson Study? –A Case Study.2015

    • 著者名/発表者名
      Nagisa Nakawa
    • 雑誌名

      roceedings of 39th Psychology of Mathematics Education conference

      巻: 3 ページ: 273-280

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Zambian teachers’ professional discussions in lessonstudy: a case study in mathematics in Central Province2015

    • 著者名/発表者名
      Nagisa Nakawa
    • 雑誌名

      International Council on Education for Teaching (ICET) 59th World Assembly - Challenging disparities in education - 59th Yearbook of Teacher Education

      巻: 1 ページ: 431-439

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Application of Substantial Learning Envronment (SLE) to mathematics classes for grade 5 and 6 in Zambia: Teachers’ reflections and development of their teaching2015

    • 著者名/発表者名
      Nagisa Nakawa
    • 雑誌名

      Zambia Journal of Teacher Professional Growth

      巻: 3(1) ページ: 55-74

    • 査読あり
  • [学会発表] 算数教育におけるequityに関する調査ー神奈川県のある小学校での参与観察からみえてくる現状ー2015

    • 著者名/発表者名
      中和渚
    • 学会等名
      日本数学教育学会第回48回秋期研究大会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2015-11-07 – 2015-11-08
  • [学会発表] ザンビア共和国の授業研究における教師のコンピテンシー2015

    • 著者名/発表者名
      中和渚
    • 学会等名
      全国数学教育学会第42回研究発表会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-06-14 – 2015-06-15
  • [学会発表] ドイツの幼児期における数学教育の教材開発に関する考察- Wittmannらの『数の本(Das Zahlenbuch)』に注目して-2015

    • 著者名/発表者名
      中和渚
    • 学会等名
      日本比較教育学会第51 回大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2015-06-13 – 2015-06-14
  • [学会発表] 英語圏サブサハラ・アフリカ4ヶ国の前期中等教育段階における数学の教科書分析―ウガンダ, ケニア, ザンビア, ルワンダの第9学年の代数単元に焦点をあてて―2015

    • 著者名/発表者名
      中和渚
    • 学会等名
      国際開発学会第16回春季大会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2015-06-07 – 2015-06-08
  • [学会発表] Features of teaching and learning in mathematics textbooks for the secondary level in Uganda, Kenya, Rwanda and Zambia2015

    • 著者名/発表者名
      Nagisa Nakawa
    • 学会等名
      アフリカ教育研究フォーラム
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2015-04-10 – 2015-04-11
  • [備考] 中和渚のホームページ

    • URL

      http://w01.tp1.jp/~a723683115/reserach.html

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi