• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

師範学校から新制大学再編における音楽教育実践に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24730755
研究機関鳥取大学

研究代表者

鈴木 慎一朗  鳥取大学, 地域学部, 准教授 (90442087)

キーワード師範学校 / 新制大学 / 音楽教育実践 / 教員養成 / カリキュラム / 暫定教科書 / 再編 / 特色
研究概要

本研究は師範学校から新制大学への再編における音楽教育実践に関する制度・内容・実態を明らかにすることが目的である。
暫定教科書の文部省『師範音楽 本科用』の奥付には、1946(昭和21)年6月22日印刷、26日発行、27日文部省検査済と記され、連合国軍総司令部の許可を得ている。『師範音楽 本科用』では、戦前の『師範音楽 本科用巻一』において含まれていた「儀式唱歌」「基礎練習」「音楽理論」「日本音楽史」「附録」が削除され、「歌曲」しか掲載されていない。『師範音楽 本科用巻一』においては、22曲の歌曲が掲載されていたのに対し、『師範音楽 本科用』では、10曲に削減され、その内の2曲は歌詞の修正が行われた。
さらに下記の5ケースに分類し、再編の違いに伴う教員養成における音楽教育実践の特色を明らかにした。i師範学校→単科の学芸大学 事例:東京学芸大学、ii師範学校+専門学校→総合大学の学芸学部 事例:鳥取大学、iii師範学校+高等学校→総合大学の教育学部 事例:新潟大学、iv師範学校+高等師範学校→総合大学の教育学部 事例:広島大学、v師範学校+帝国大学→総合大学の教育学部 事例:東北大学
中でもiiiに分類される新潟大学は、新潟第二師範学校から新潟大学教育学部高田分校へと再編され、全国唯一の「芸能学科」が設置された。高等学校の音楽教員養成を目的とし、「声楽、鍵盤楽器、弦・管楽器、作曲、音楽学」の専攻に分かれての専門的な指導が展開された。「教育実習」は7週間と長期間課せられ、高等学校においても実施されていた。また、新潟第二師範学校の音楽教員が中心となり、「オリオンコール」と呼ばれる市民合唱団が組織され、音楽活動が盛んであった。新潟大学昇格後においても「メサイア演奏会」「定期演奏会」「卒業演奏会」「弦楽演奏会」等が定期的に開催され、地域の音楽文化への啓蒙が図られていた。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 鳥取大学学芸学部小学校教員養成における音楽教育実践:カリキュラムに着目して2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木慎一朗
    • 雑誌名

      教育研究論集

      巻: 4 ページ: 37-49

    • DOI

      2185-8160

  • [雑誌論文] 有本瞳日月の鳥取師範学校卒業論文に見る和音感教育:教育実習におけるその実践に注目して2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木慎一朗・有本真紀・菅道子・村尾忠廣
    • 雑誌名

      地域学論集

      巻: 10 3号 ページ: 113-133

    • DOI

      1349-5321

  • [雑誌論文] 文部省『師範音楽 本科用巻一』に掲載された既成の曲の概観:《夏は来ぬ》を中心に2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木慎一朗
    • 雑誌名

      関西楽理研究

      巻: 30 ページ: 207-213

    • DOI

      1346-8588

  • [学会発表] 東京第一師範学校から東京学芸大学再編における保育者養成の動向2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木慎一朗
    • 学会等名
      日本保育学会第67回大会
    • 発表場所
      城南学園
    • 年月日
      2014-05-18
  • [学会発表] 宮城師範学校から東北大学再編における保育者養成の動向

    • 著者名/発表者名
      鈴木慎一朗
    • 学会等名
      日本保育学会第66回大会
    • 発表場所
      中村学園大学
  • [学会発表] 暫定教科書『師範音楽 本科用』で修正された《日本農道の歌》:作曲家安部幸明・作詞家吉植庄亮に着目して

    • 著者名/発表者名
      鈴木慎一朗
    • 学会等名
      日本音楽表現学会第11回大会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター
  • [学会発表] 新潟大学教育学部高田分校「芸能学科」再編の動向:新潟第二師範学校から新潟大学教育学部高田分校へ

    • 著者名/発表者名
      鈴木慎一朗
    • 学会等名
      日本音楽教育学会第44回大会
    • 発表場所
      弘前大学
  • [学会発表] 有本瞳日月の鳥取師範学校音楽科卒業論文に見る国民学校期の音感教育

    • 著者名/発表者名
      村尾忠廣・有本真紀・菅道子・鈴木慎一朗
    • 学会等名
      日本音楽教育学会第44回大会
    • 発表場所
      弘前大学
  • [学会発表] 広島女子高等師範学校から広島大学再編における音楽教員養成:体育・音楽教員養成から音楽教員養成へ

    • 著者名/発表者名
      鈴木慎一朗
    • 学会等名
      日本音楽教育学会中国四国地区例会
    • 発表場所
      鳴門教育大学

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi