• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

自閉症幼児の家族と教員との連携をめざしたパートナーシップの形成条件に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24730773
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 特別支援教育
研究機関独立行政法人国立特別支援教育総合研究所

研究代表者

柳澤 亜希子  独立行政法人国立特別支援教育総合研究所, 企画部, 主任研究員 (10435282)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード自閉症 / 幼児期 / 保護者(家族)支援 / 保護者(家族)との連携
研究成果の概要

自閉症のある幼児の保護者(家族)と教員とのパートナーシップの形成に関わる条件と,それを促すための方策を実践的に検討した。また,教員が保護者(家族)と連携を行う上で参考となる手引きを作成することを目的とした。先行研究で示されている自閉症のある子どもの家族支援で重視すべきことや,特別支援学校(知的障害)幼稚部での保護者(家族)支援及び保護者(家族)との連携の実践を踏まえて,自閉症のある幼児の保護者(家族)支援のポイントと教師に求められる資質についてガイドブックにまとめた。保護者(家族)と教師との連携に向けては,保護者(家族)の自信や主体性を育む保護者(家族)支援が必要不可欠であることが示された。

自由記述の分野

自閉症

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi