• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

高階導分を用いた多項式環の研究

研究課題

研究課題/領域番号 24740022
研究機関首都大学東京

研究代表者

黒田 茂  首都大学東京, 理工学研究科, 准教授 (70453032)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード線形化問題 / 局所有限反復高階導分 / 消去問題 / アフィン代数幾何学 / 多項式環論 / 標数位数自己同型 / モジュラー不変式論
研究実績の概要

(1) 昨年度の研究を発展させ,対角化可能群の多項式環への作用に対する線形化問題に取り組んだ.主な成果として,体を含むPID上の2変数多項式環への作用の場合に肯定的な結果を得た.この結果は基礎体が任意の体で成り立つため,広範囲の応用が期待される.
(2) 局所有限反復高階導分の核に関する「中井の定理」の一般化を与えた.この結果を応用し,2次元UFDに対するある「消去定理」を証明した.この定理の帰結として,2次元ザリスキ消去問題の肯定解が任意の基礎体上で得られる.
(3) 「標数位数自己同型」(標数p>0の体上の多項式環の位数pの自己同型)に関する研究を行った.2変数多項式環の標数位数自己同型が,変数変換により常に「基本自己同型」になることを示した.3変数以上の多項式環の標数位数自己同型の分類に向けて,特に3変数の場合に「階数」が3の標数位数自己同型が存在するかどうか調べた.そのために,plinthイデアルに注目した独自の階数判定法を作り,特殊な構成法で得られる標数位数自己同型たちの階数が3であることを証明した.さらに,p=2の場合に,これらの階数3の標数位数自己同型の不変式環の生成系も決定した.この研究はモジュラー不変式論とも関係があり,今後の発展が期待できる.

得られた研究成果について,関連分野の国際会議(天津・京都)や国内研究集会,セミナー等で発表した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

関連する複数のテーマにおいて研究成果を上げている.また,「標数位数自己同型」のように,本研究課題と密接な関係を持つ重要な研究対象も新規に開拓しているため.

今後の研究の推進方策

研究期間を延長して次年度に研究を実施するのは,多項式環の自己同型群の構造に関する共同研究の目的で,平成26年度に海外の研究協力者を訪問する予定だったが,先方の都合で取り止めになったためである.平成27年度はこの研究を実施し,4年間にわたる研究全体を総括する.

次年度使用額が生じた理由

平成26年度に,多項式環の自己同型群の構造に関する共同研究のため,海外の研究協力者を訪問する予定だったが,先方の都合で取り止めになったため,未使用額が生じた.

次年度使用額の使用計画

予定していた共同研究を平成27年度に実施することとし,未使用額はその費用に充てる.

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Degeneration of tame automorphisms of a polynomial ring2015

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Kuroda
    • 雑誌名

      Comm. Algebra

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1080/00927872.2014.999935

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Weighted multidegrees of polynomial automorphisms over a domain2015

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Kuroda
    • 雑誌名

      J. Math. Soc. Japan

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Lnd-automorphisms and the Linearization Problem2015

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Kuroda
    • 雑誌名

      第36回可換環論シンポジウム報告集

      巻: 36 ページ: 28, 36

    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] Polynomial automorphisms of characteristic order2015

    • 著者名/発表者名
      黒田 茂
    • 学会等名
      第13回アフィン代数幾何学研究集会
    • 発表場所
      関西学院大学(大阪市)
    • 年月日
      2015-03-05 – 2015-03-05
  • [学会発表] Nonlinear cyclic modular invariant rings for additive group actions2015

    • 著者名/発表者名
      黒田 茂
    • 学会等名
      第5回多項式環論セミナー
    • 発表場所
      首都大学東京(八王子市)
    • 年月日
      2015-01-11 – 2015-01-11
  • [学会発表] A generalization of Nakai's theorem on locally finite iterative higher derivations2015

    • 著者名/発表者名
      黒田 茂
    • 学会等名
      第5回多項式環論セミナー
    • 発表場所
      首都大学東京(八王子市)
    • 年月日
      2015-01-10 – 2015-01-10
  • [学会発表] Lnd-automorphisms and the Linearization Problem2014

    • 著者名/発表者名
      黒田 茂
    • 学会等名
      第36回可換環論シンポジウム
    • 発表場所
      IPC生産性国際交流センター(神奈川県三浦郡葉山町湘南国際村)
    • 年月日
      2014-11-22 – 2014-11-22
  • [学会発表] 多項式環の順自己同型の退化2014

    • 著者名/発表者名
      黒田 茂
    • 学会等名
      代数学・数学基礎論研究会
    • 発表場所
      静岡大学(静岡市)
    • 年月日
      2014-11-05 – 2014-11-05
  • [学会発表] Linearizing actions of diagonalizable groups2014

    • 著者名/発表者名
      黒田 茂
    • 学会等名
      アフィン代数幾何学研究集会
    • 発表場所
      首都大学東京(八王子市)
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-13
  • [学会発表] Linearizing Actions of Diagonalizable Groups2014

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Kuroda
    • 学会等名
      2014代数学研討会
    • 発表場所
      吉林大学,長春(中国)
    • 年月日
      2014-08-25 – 2014-08-25
  • [学会発表] Lnd-automorphisms and the Linearization Problem2014

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Kuroda
    • 学会等名
      International Conference on Affine Algebraic Geometry & the Jacobian Conjecture
    • 発表場所
      南開大学,天津(中国)
    • 年月日
      2014-07-24 – 2014-07-24
    • 招待講演
  • [学会発表] Lnd-automorphisms and the Linearization Problem2014

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Kuroda
    • 学会等名
      Kyoto Workshop on Algebraic Varieties and Automorphism Groups
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所(京都市)
    • 年月日
      2014-07-10 – 2014-07-10
    • 招待講演
  • [学会発表] 多項式環の研究2014

    • 著者名/発表者名
      黒田 茂
    • 学会等名
      One-day Workshop around Algebraic Combinatorics
    • 発表場所
      高知大学(高知市)
    • 年月日
      2014-06-07 – 2014-06-07
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi