• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

符号,格子及び頂点作用素代数の対称性

研究課題

研究課題/領域番号 24740031
研究機関山形大学

研究代表者

三枝崎 剛  山形大学, 教育文化学部, 講師 (60584068)

キーワード代数学 / 代数的組合せ論 / 符号 / 格子 / 頂点作用素代数
研究概要

符号,格子,頂点作用素代数という,互いに密接な関係を持つ数学的対象がある.3者は,類似した性質を数多く持ち,例えば最小距離やt-デザインという概念が,それぞれに定義されている.特に符号はもともと情報伝達の手段,効率化を目的に導入された概念であり,実生活にも幅広い応用を持つ.従って3者の分類問題は,実生活への応用上も,数学的にも面白い重要な問題である.
本研究の目的は,これら3者の分類に向けて,それぞれの数学的性質(最小距離やt-デザイン)を明らかにし,3者の分類へ貢献する事である.今年度は,主に3つの研究を進めた.
極限的符号から良い組合せt-デザインが構成出来ることが知られている.では,どこまで高いtのデザインが構成できるか,という自然な疑問が湧く.この問題に関し,岡山大学の中空氏,千葉大学の堀口氏との共同研究で,多くの極限的符号の最少ウェイトに対し,tが6以上のt-デザインは存在しないことを証明していた.本年度は,任意のウェイトに関し,この結果を拡張することに成功した.これにより,多くの極限的符号の特徴づけに成功した.
良い符号や格子は,そのミニマムで生成される,という現象が確認されている.特に特別な自己双対符号や格子に関しては証明されている.本年度は2-モジュラー格子という自己双対符号の特別なクラスに関して,同様の結果を証明した.この結果を符号に拡張することにより,符号の2-モジュラー性をどのように定義すべきか,という問題に一定の進歩があったと考える.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究の目的は,これら3者の分類に向けて,それぞれの数学的性質(最小距離やt-デザイン)を明らかにし,3者の分類へ貢献する事である.
現在まで,符号,格子,頂点作用素代数の最小距離やt-デザインの性質を目標通り明らかにしている.更に,マシュームーンシャイン現象という計画になかった領域まで影響を与える結果を出した.従って,順調に進展していると考えている.

今後の研究の推進方策

これまでと同様,符号,格子,頂点作用素代数の最小距離やt-デザインの性質を明らかにしていく.更に,この3者にマシュームーンシャイン現象とE-多項式という2者を加えることが本質的とわかった.今後は,5者の総括的な研究を推し進め,5者に類似する性質を明らかにし,それぞれの分類問題に貢献していく考えである.

次年度の研究費の使用計画

次年度,高額の計算機を購入予定があり,今年度の物品購入を控えたため.
高額の計算機を購入予定

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] On the Existence of Extremal Type II Z2k-Codes2014

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Harada, Tsuyoshi Miezaki
    • 雑誌名

      Math. Comp.

      巻: 83 ページ: 1427, 1446

    • DOI

      10.1090/S0025-5718-2013-02750-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toy models for D.H. Lehmer's conjecture II2013

    • 著者名/発表者名
      Eiichi Bannai, Tsuyoshi Miezaki
    • 雑誌名

      Dev. Math.

      巻: 31 ページ: 1,27

    • DOI

      10.1007/978-1-4614-7488-3_1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On a generalization of spherical designs2013

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Miezaki
    • 雑誌名

      Discrete Math.

      巻: 313 ページ: 375, 380

    • DOI

      10.1016/j.disc.2012.11.012

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conformal designs and D.H. Lehmer's conjecture2013

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Miezaki
    • 雑誌名

      J. Algebra

      巻: 374 ページ: 59, 65

    • DOI

      10.1016/j.jalgebra.2012.10.019

    • 査読あり
  • [学会発表] E-polynomials and Zeta polynomials2014

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Miezaki
    • 学会等名
      Workshop around algebraic combinatorics at Kochi University
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      20140125-20140125
    • 招待講演
  • [学会発表] 32 次元extremal 2-modular 格子に関する注意2013

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Miezaki
    • 学会等名
      第25回有限群論草津セミナー
    • 発表場所
      草津セミナーハウス
    • 年月日
      20130803-20130803
    • 招待講演
  • [学会発表] The McKay-Thompson series of Mathieu Moonshine modulo two2013

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Miezaki
    • 学会等名
      第30回代数的組合せ論シンポジウム
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      20130624-20130624
    • 招待講演
  • [備考] Tsuyoshi Miezaki's website

    • URL

      https://sites.google.com/site/tmiezaki/papers-1

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi