電磁流体・電離非平衡を計算するコードの開発をおこなった。この計算コードを用いて、太陽観測との比較研究を行った。太陽フレアにおける磁気リコネクション領域周辺の研究、フレア時の彩層蒸発流の研究などを行った。結果として、太陽フレア時に理論的に予測されている高温・高速流が観測で見つからない事や、フレアの彩層蒸発時に観測される数百万度プラズマの下降流等、これまで説明できなかった現象を電磁流体に合わせて電離過程をも考察する事で説明できる事を明らかにした。本研究課題で開発した電磁流体・電離非平衡計算コードは、熱的非平衡プラズマという重要な視点を与え、新しい太陽物理学の方向性を切り開いた。
|