• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

K中間子重水素原子分光のためのシリコンドリフト検出器の基礎研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24740147
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関独立行政法人理化学研究所 (2013-2014)
東京大学 (2012)

研究代表者

佐藤 将春  独立行政法人理化学研究所, 仁科加速器研究センター, 協力研究員 (50554044)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードシリコンドリフト検出器 / K中間子原子
研究成果の概要

K中間子重水素原子X線分光はストレンジネス核物理に於いて長らく実験データが切望されている研究テーマである。それに向けてシリコンドリフトX線検出器(SDD)の基礎研究を行った。バックグランドの大幅な除去が期待される水素ガス雰囲気中及び外部磁場中にてSDDがエネルギー分解能等の性能が変化する事無く動作する事を確認した。また性能研究と合わせJ-PARC K1.8BRビームラインにて得られたビーム情報を基に分光実験の実現可能性の検証を行い十分遂行可能という結論を得た。

自由記述の分野

実験核物理

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi