• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

軽い不安定核においてπ中間子が作るテンソル力の働きの解明

研究課題

研究課題/領域番号 24740175
研究種目

若手研究(B)

研究機関大阪工業大学

研究代表者

明 孝之  大阪工業大学, 工学部, 講師 (20423212)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード核力 / テンソル力 / 殻模型 / 共鳴 / 不安定核 / 高運動量成分 / クラスター / 複素座標スケーリング法
研究概要

1. テンソル最適化殻模型(Tensor-Optimized Shell Model, TOSM)を用いてLi同位体の構造とテンソル力の関係を調べた。相互作用には自由空間の核力を用いた。結果、Li同位体の励起エネルギースペクトルは、各レベルの位置、順番も含めて良く再現された。6Liでは、アイソスピン量子数が0の状態ではLS結合が確認され、テンソル力の寄与が大きい。これはテンソル力に重要なスピン量子数S=1をもつ重陽子を含むα+d構造と関係する。一方、アイソスピン量子数1を持つ6Liの状態では、S=1の成分が減るためにテンソル相関が弱まり、jj結合であった。より中性子過剰な7Li,8Li,9Liでは、それらの基底状態において、一体場的なjj結合が共通に得られた。これらのjj結合の配位から核子が励起することでテンソル力を稼ぐ機構も解明した。
2. 8Beには、基底状態から始まる分子的な2α構造を持つ回転バンドとともに、α崩壊が好まれない高励起状態が存在し、2面性がみられる。これらの構造についてTOSMを用いて調べた。結果、励起エネルギースペクトルをほぼ再現することが分かった。ただし両者の相対エネルギー差は実験値より小さい。これは基底状態の記述において、TOSMに2αクラスター的な配位の導入によるエネルギーの稼ぎが必要であることを示唆している。
3. 陽子過剰核の共鳴構造、および中性子過剰核との鏡映対称性を調べた。対象核は8Cであり、α+4陽子の模型により5体共鳴状態を求めた。共鳴の記述には複素座標スケーリング法を用いた。その結果、8Cの共鳴エネルギーは最新の実験値を再現した。また鏡映核である中性子過剰核8Heとの鏡映対称性は良いことが判明した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

テンソル最適化殻模型を用いて、原子核のテンソル力の働きを調べる課題については、He、Li同位体と成果がまとまった。現在はBe同位体の解析を進めており、より質量数の大きな原子核への適用が進んでいる。またクラスター状態を如何にして記述していくかという新しい課題も見えつつある。
多体共鳴状態の研究については、最大で5体の共鳴状態を求め、その構造を調べる目的が達成された。この成果を基盤にして、今後は不安定核を中心により多くの共鳴状態の性質を調べることができる。

今後の研究の推進方策

テンソル力の研究については、He同位体、Li同位体の成功を踏まえた上で、Be同位体を進める。また12C、16Oを含む4N核の解析を行う。特に一体場的な構造と分子的なクラスター構造という異なる原子核構造におけるテンソル力の働きを解明する。クラスター構造については、テンソル最適化殻模型(TOSM)の拡張を視野に入れる。
TOSMで得られた波動関数にはテンソル力がもたらす高運動量成分が含まれる。この特徴を検証するために、原子核内において核子がもつ運動量の分布を調べる。実験との対応を考えるため、具体的には核子を剥ぎ取る核反応への適用を行う。
多体共鳴状態の研究については、α粒子を芯として、そのまわりに複数の陽子、または中性子が結合することで形成される共鳴状態の分析を終えた。今後はさまざまな芯核の場合における、陽子過剰、または中性子過剰な共鳴状態の形成機構を調べていく。

次年度の研究費の使用計画

研究費は、主として、1)国際会議、国内研究会、学会等における研究成果の発表、および情報収集のための聴講を行うための旅費、2)研究に必要な原子核関係の資料、図書の購入に充てる。

  • 研究成果

    (31件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (15件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Role of Tensor Force in He and Li Isotopes with Tensor Optimized Shell Model2013

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Myo, Atsushi Umeya, Hiroshi Toki, and Kiyomi Ikeda
    • 雑誌名

      Few-body systems

      巻: 54 ページ: 451-454

    • DOI

      10.1007/s00601-012-0411-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] s-Shell Λ-Hypernuclei Taking into Account ΛN-ΣN Coupling Explicitly with TOSM2013

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Umeya, Takayuki Myo, Emiko Hiyama, Hiroshi Toki, and Kiyomi Ikeda
    • 雑誌名

      Few-body systems

      巻: 54 ページ: 99-102

    • DOI

      10.1007/s00601-012-0336-z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tensor-optimized few-body model for s-shell nuclei2013

    • 著者名/発表者名
      Kaori Horii, Hiroshi Toki, Takayuki Myo, and Kiyomi Ikeda
    • 雑誌名

      Few-body systems

      巻: 54 ページ: 441-445

    • DOI

      10.1007/s00601-012-0409-z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coulomb breakup reactions of 11Li in the coupled-channel 9Li+n+n model2013

    • 著者名/発表者名
      Yuma Kikuchi, Takayuki Myo, Kiyoshi Kato, and Kiyomi Ikeda
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 87 ページ: 034606

    • DOI

      10.1103/PhysRevC.87.034606

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isoscalar monopole excitations in 16O: α-cluster states at low energy and mean-field-type states2012

    • 著者名/発表者名
      Taiichi Yamada, Yasuro Funaki, Takayuki Myo, Hisashi Horiuchi, Kiyomi Ikeda, Gerd. Roepke, Peter Schuck, Akihiro Tohsaki
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 85 ページ: 034315

    • DOI

      10.1103/PhysRevC.85.034315

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Five-body resonances of 8C using the complex scaling method2012

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Myo, Yuma Kikuchi and Kiyoshi Kato
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 85 ページ: 034338

    • DOI

      10.1103/PhysRevC.85.034338

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tensor-optimized few-body model for s-shell nuclei2012

    • 著者名/発表者名
      Kaori Horii, Hiroshi Toki, Takayuki Myo, and Kiyomi Ikeda
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics

      巻: 127 ページ: 1019-1032

    • DOI

      10.1143/PTP.127.1019

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tensor-optimized shell model for the Li isotopes with a bare nucleon-nucleon interaction2012

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Myo, Atsushi Umeya, Hiroshi Toki, and Kiyomi Ikeda
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 86 ページ: 024318

    • DOI

      10.1103/PhysRevC.86.024318

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Resonances and Continuum States, and Energy Spectra of Light Drip-Line Nuclei2012

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Myo
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics Supplement

      巻: 196 ページ: 211-218

    • DOI

      10.1143/PTPS.196.211

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tensor correlation in light nuclei studied with tensor optimized shell model2012

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Myo, Atsushi Umeya, Hiroshi Toki and Kiyomi Ikeda
    • 雑誌名

      World Scientific, French-Japanese Symposium on Nuclear Structure Problems Organized in the framework of FJNSP LIA and EFES

      巻: 1 ページ: 86-89

  • [雑誌論文] Role of the tensor interaction in He isotopes with a tensor-optimized shell model2012

    • 著者名/発表者名
      T. Myo, A. Umeya, H. Toki and K. Ikeda
    • 雑誌名

      RIKEN Accelerator Progress Report

      巻: 45 ページ: 22

    • 査読あり
  • [雑誌論文] s-shell Λ-hypernuclei with ΛN-ΣN coupling2012

    • 著者名/発表者名
      A. Umeya, T. Myo and E. Hiyama
    • 雑誌名

      RIKEN Accelerator Progress Report

      巻: 45 ページ: 25

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Four-body resonance of 7B using the complex scaling method2012

    • 著者名/発表者名
      T. Myo, Y. Kikuchi and K. Kato
    • 雑誌名

      RIKEN Accelerator Progress Report

      巻: 45 ページ: 26

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tensor-optimized shell model for the Li isotopes with bare nucleon-nucleon interaction2012

    • 著者名/発表者名
      T. Myo, A. Umeya, H. Toki and K. Ikeda
    • 雑誌名

      RCNP Annual report

      巻: 2011 ページ: 22

  • [雑誌論文] Four-body resonance of 7B using the complex scaling method2012

    • 著者名/発表者名
      T. Myo, Y. Kikuchi and K. Kato
    • 雑誌名

      RCNP Annual report

      巻: 2011 ページ: 23

  • [雑誌論文] 原子核の多体共鳴状態の研究2012

    • 著者名/発表者名
      明 孝之
    • 雑誌名

      サイバーメディアHPCジャーナル2012(大阪大学 サイバーメディアセンター)

      巻: 2 ページ: 23-26

  • [学会発表] テンソル最適化殻模型による軽い核におけるテンソル力の働き

    • 著者名/発表者名
      明孝之
    • 学会等名
      RCNP研究会「原子核の閾値近傍における共鳴現象と反応ダイナミクス」
    • 発表場所
      大阪大学RCNP(大阪府)
  • [学会発表] Role of tensor force in light unstable nuclei with tensor-optimized shell model

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Myo
    • 学会等名
      One-day workshop: Breakup dynamics of unstable nuclei
    • 発表場所
      大阪大学RCNP(大阪府)
  • [学会発表] Role of tensor force in light nuclei with tensor-optimized shell model

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Myo
    • 学会等名
      The 20th International IUPAP Conference on Few-Body Problems in Physics
    • 発表場所
      福岡コンベンションセンター(福岡県)
    • 招待講演
  • [学会発表] Role of tensor force in light unstable nuclei with tensor-optimized shell model

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Myo, Atsushi Umeya, Kaori Horii, Hiroshi Toki, Kiyomi Ikeda
    • 学会等名
      RIBF ULIC-Symposium "Perspective in Isospin Physics" - Role of non-central interactions in structure and dynamics of unstable nuclei -
    • 発表場所
      理研仁科加速器研究センター(埼玉県)
  • [学会発表] Role of tensor force in light nuclei

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Myo
    • 学会等名
      北航大学・大阪大学合同討論会
    • 発表場所
      大阪大学RCNP(大阪府)
  • [学会発表] 非束縛核7Bの4体共鳴状態の構造

    • 著者名/発表者名
      明孝之、菊地右馬、加藤幾芳
    • 学会等名
      日本物理学会2012年秋季大会
    • 発表場所
      京都産業大学(京都府)
  • [学会発表] テンソル最適化反対称化分子動力学による核構造の解析

    • 著者名/発表者名
      明孝之、堀井香織、土岐博、池田清美
    • 学会等名
      日本物理学会2012年秋季大会
    • 発表場所
      京都産業大学(京都府)
  • [学会発表] Role of tensor force in light nuclei with tensor-optimized shell model

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Myo
    • 学会等名
      10th International Conference on Clustering Aspects of Nuclear Structure and Dynamics
    • 発表場所
      Kelcsey Convention Centre, Debrecen, Hungary
  • [学会発表] Role of tensor force in light nuclei with tensor optimized shell model

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Myo
    • 学会等名
      The 4th international conference on "Collective Motion in Nuclei under Extreme Conditions"
    • 発表場所
      湘南国際村センター(神奈川県)
  • [学会発表] Tensor-optimized shell model with bare interaction for light nuclei

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Myo
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Frontiers in Nuclear Physics -Use of RI beams for study of reaction mechanisms and coupling between bound and continuum states
    • 発表場所
      Beihang University, Beijing, China
    • 招待講演
  • [学会発表] テンソル最適化殻模型による核構造の解析

    • 著者名/発表者名
      明孝之
    • 学会等名
      理研ミニワークショップ: クラスター物理戦略ミーティング
    • 発表場所
      理化学研究所(埼玉県)
  • [学会発表] Many-body resonances in He isotopes and those mirror nuclei

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Myo
    • 学会等名
      Resonances and non-Hermitian systems in quantum mechanics
    • 発表場所
      京都大学 基礎物理学研究所(京都府)
    • 招待講演
  • [学会発表] Tensor-optimized shell model for light nuclei with bare interaction

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Myo
    • 学会等名
      International molecule on "Nuclear equation of state and hyper nuclear physics"
    • 発表場所
      京都大学 基礎物理学研究所(京都府)
  • [学会発表] テンソル最適化殻模型による軽い核でのテンソル力の役割

    • 著者名/発表者名
      明孝之,梅谷篤史,堀井香織,土岐博,池田清美
    • 学会等名
      微視的有効相互作用の理論と核構造・反応研究
    • 発表場所
      京都大学 基礎物理学研究所(京都府)
  • [学会発表] テンソル最適化殻模型による12Cと8Beにおけるテンソル力の役割

    • 著者名/発表者名
      明孝之,梅谷篤史,堀井香織,土岐博,池田清美
    • 学会等名
      日本物理学会第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県)

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi