• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

非相対論的QCDに基づくクォーコニウムの研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24740176
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関沼津工業高等専門学校

研究代表者

駒 佳明  沼津工業高等専門学校, 教養科, 准教授 (00334748)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード素粒子論 / ハドロン物理学 / クォーコニウム / クォーク間ポテンシャル
研究成果の概要

格子QCDシミュレーションにより非摂動論的に計算したクォーク-反クォーク間ポテンシャルとその相対論的補正項を,有効場の理論である非相対論的QCD(pNRQCD)のインプットとして用いると,重いクォークからなるクォーコニウムを諸性質を定量的に調べることができる。我々はクエンチ近似の数値結果をpNRQCDにインプットしたときのクォーコニウムの質量スペクトルを計算を行い,また,より現実的なインプットを動的なクォークが入った場合の格子QCDシミュレーションから得るために必要なノイズ逓減法の開発研究を行った。この研究過程で得た方法の応用として3クォーク間ポテンシャルも精密計算できることを示した。

自由記述の分野

数物系科学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi