• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

リチウム11におけるスピン・アイソスピン対称性の回復メカニズムの研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24740187
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

笹野 匡紀  国立研究開発法人理化学研究所, 仁科加速器研究センター, 研究員 (10515802)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワードスピン・アイソスピン対称性 / 中性子ハロー / 中性子スキン / ガモフ・テラー遷移 / 巨大共鳴 / 不安定核
研究成果の概要

原子核のスピンとアイソスピンを同時に反転させるガモフ・テラー(GT)巨大共鳴がどういう励起エネルギーに、どの程度の強度をもって存在するかを調べることは、その共鳴現象の背後にあるスピン・アイソスピン対称性が、どのように原子核全体に影響しているかを理解する上で、本質的に重要である。本課題期間中に、中性子ハロー核リチウム11を含む原子核のGT遷移測定プロジェクトを、RIBFにおいて申請し、認めさせた。また同じくスピン・アイソスピン対称性が見える可能性のある中性子スキンを持つSn同位体で、かつ中重核領域の最重要核錫132のGT巨大共鳴探索を行い、その観測に成功した。

自由記述の分野

原子核物理学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi