• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

高エネルギー宇宙線観測装置CALETによる電子・陽電子観測のための研究

研究課題

研究課題/領域番号 24740191
研究機関神奈川大学

研究代表者

清水 雄輝  神奈川大学, 工学部, 准教授 (60434320)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード一次宇宙線 / 電子
研究実績の概要

前年度にフライト実機の開発が完了した高エネルギー宇宙線観測装置CALETについて、打ち上げ場における最終試験を実施し、2015年8月には「こうのとり」5号機による打ち上げが行われた。国際宇宙ステーション「きぼう」日本実験棟船外実験プラットフォームへの観測装置取り付け後、3か月程度の初期チェックアウトを行い、打ち上げ後も機器の動作に異常のないこと、軌道上における各チャンネルの出力信号のペデスタル、ノイズレベルの変化等について確認した。
現在は定常的な観測運用を実施中であり、非シャワーイベントによる較正用イベントの測定を定期的に行いつつ、高エネルギー宇宙線イベントの収集を続けている。チェックアウト期間も含め、およそ半年間の観測データが得られている。
地上および軌道上で取得した較正用データによる各チャンネルの出力値較正を行い、取得データの初期解析を行った。軌道上観測データから陽子バックグラウンドを除去し、GeV 以上の電子イベントの選別を行った。解析の結果、1TeVを超えるエネルギーを持つ電子候補イベントを数例検出した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] The CALorimetric Electron Telescope (CALET) for high-energy astroparticle physics on the International Space Station2015

    • 著者名/発表者名
      O. Adriani, Y. Akaike, Y. Shimizu, 他
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 632 ページ: 012023

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1088/1742-6596/632/1/012023

    • オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] CALET軌道上観測の初期運用報告2016

    • 著者名/発表者名
      鳥居祥二, 浅岡陽一, 清水雄輝, 他
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2016-03-19
  • [学会発表] 軌道上データを用いたCALET検出器のMIP較正2016

    • 著者名/発表者名
      赤池陽水, 鳥居祥二, 清水雄輝, 他
    • 学会等名
      第16回宇宙科学シンポジウム
    • 発表場所
      宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所
    • 年月日
      2016-01-06 – 2016-01-07
  • [学会発表] 分散処理によるCALET解析システムの高感度化2015

    • 著者名/発表者名
      奥野祥二, 田村忠久, 清水雄輝, 他
    • 学会等名
      日本物理学会 2015年秋季大会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2015-09-26

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi