• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

原子薄膜の量子物性理論

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24740193
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 物性Ⅰ
研究機関東北大学

研究代表者

越野 幹人  東北大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (60361797)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードグラフェン / カーボンナノチューブ / 原子薄膜
研究成果の概要

異種原子層からなる界面、回転積層グラフェン、2層カーボンナノチューブなど、非整合な結晶構造が接する複合系における物性理論を構築し、その電子構造、磁場効果、光物性を調べた。回転積層グラフェン2層系、グラフェン-hBN複合系における電子状態計算および光吸収スペクトルの計算を行い、特に磁場中においては、電子は磁場とモアレ模様両方から影響を受けて非常に複雑な運動をし、スペクトルにHofstadter蝶と呼ばれるフラクタル構造が生ずることを理論、実験両面から明らかにした。

自由記述の分野

物性理論

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi