• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

転位キンク・ダイナミクスのマルチスケール解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24740201
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 物性Ⅰ
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

小林 亮  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (70560126)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード転位 / 分子動力学 / 核融合材料 / 照射損傷 / 水素脆化
研究成果の概要

材料内部の欠陥である転位の運動,特に水素やヘリウムなどの軽元素との相互作用の理解は,水素脆化や核融合炉材料の照射損傷を改善するために不可欠である.本研究では,原子スケールのシミュレーションからこれらの問題を解明するための手法を開発し,その有用性を確認した.特に,ハイブリッド原子-粗視化粒子法を開発し,タングステン中のヘリウムバブルの形成機構を解明し,鉄中らせん転位と水素との相互作用解明の端緒をつけた.

自由記述の分野

材料力学,機械材料

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi