研究課題
若手研究(B)
独自技術であるMBE法をベースとした成膜では電子線照射における加速電圧の制御によって更なる高品質化に成功した。さらに、光学非線形の定量的評価に優れ、光スイッチ等で広く利用されている光カー効果の測定系を立ち上げ、スペクトル及び応答速度の測定を行った。得られたスペクトルは複数の鋭いピークを持ち、各ピークの光子エネルギーが光-励起子長距離結合効果による輻射シフトを含めた励起子固有エネルギーと一致する特異な形状を示すことが明らかになった。また、輻射緩和時間も輻射幅を反映し、光との整合性が高い励起子モードにおいてはバルク結晶の励起子輻射寿命を3桁上回る100fs級超高速光カーゲートの観測に成功した。
すべて 2014 2013 2012
すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (50件)
スマートプロセス学会誌
巻: Vol. 2、No. 5(招待論文) ページ: 245-250
10.7791/jspmee.2.245
Opt. Express
巻: 21 ページ: 25655
10.1364/OE.21.025655
J. Cryst. Growth
巻: 378 ページ: 372
10.1016/j.jcrysgro.2012.12.103
CLEO-PR & OECC/PS 2013
巻: WPB-28(Technical Digest)
10.1109/CLEOPR.2013.6600520
Phys. Rev. B
巻: 86 ページ: 235449
10.1103/PhysRevB.86.235449
Appl. Phys. Express
巻: 5 ページ: 125203
10.1143/APEX.5.125203
J. Non-Cryst. Solids
巻: 358 ページ: 2357
10.1016/j.jnoncrysol.2012.02.019
Phys. Status Solidi C
巻: 9 ページ: 2493
10.1002/pssc.201200278