• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

パイロクロア物質群における磁気単極子がもたらす新しい量子状態・現象の理論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24740253
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

小野田 繁樹  国立研究開発法人理化学研究所, 古崎物性理論研究室, 専任研究員 (70455335)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード量子スピンアイス / 量子スピン液体 / ゲージ場 / イリジウム酸化物 / トポロジカル絶縁体
研究実績の概要

パイロクロア格子構造をもつ希土類(Pr, Yb, Tbなど)局在磁性体は、量子スピンアイス系と呼ばれ、磁化の単極子(モノポール)に起因した量子揺らぎが極低温磁性を左右する。我々は、その最も基本的な理論模型において、その古典スピンアイス領域から冷却とともに、氷のエントロピーを徐々に解放した量子スピンアイス領域にクロスオーバーすることを世界で初めて数値的に検証した量子モンテカルロ計算の論文をPhysical Review Letters誌に出版した。また、Tb2Ti2O7に対する実験結果の解析から、この物質の極低温磁性が我々の量子スピンアイス模型によってよく記述されることを示した論文もPhysical Review Letters誌に出版されることとなった(2016年5月掲載予定)。これらの成果に対して、プレスリリースを行った。Yb2Ti2O7における非弾性中性子散乱スペクトルを説明する理論について日本、アメリカ物理学会などにおいて講演した。
パイロクロア・イリジウム酸化物の相対論的局所スピン密度近似LSDA+U法に基づいた第一原理電子状態計算から、Pr2Ir2O7が反強磁性相に近い常磁性半金属であり、Y2Ir2O7では0.5ボーア磁子のイリジウム磁気モーメントが正四面体の中心を向いて秩序化した反強磁性絶縁体である、という実験結果を理論的に説明する論文をJournal of Physical Society of Japan誌に出版した。また、希土類元素をNd,Sm,Euと置換した場合における系統的な電子状態の変化、特に金属絶縁体転移を与えるクーロン相互作用Uの臨界値が減少することを、同じく第一原理計算から明らかにし、日本物理学会において講演した。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] NIST/Georgia Regents University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      NIST/Georgia Regents University
  • [国際共同研究] Institute Laue Langevin(France)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      Institute Laue Langevin
  • [国際共同研究] Chinese Academy of Sciences(China)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      Chinese Academy of Sciences
  • [雑誌論文] Quadrupole Order in the Frustrated Pyrochlore Tb2+xTi2-xO7+y2016

    • 著者名/発表者名
      H. Takatsu, S. Onoda, H. Takatsu, S. Kittaka, A. Kasahara, Y. Kono, T. Sakakibara, Y. Kato, B. Fak, J. Ollivier, J. W. Lynn, T. Taniguchi, M. Wakita, H. Kadowaki
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 未定 ページ: 未定

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] First-principles study on cubic pyrochlore iridates Y2Ir2O7 and Pr2Ir2O72015

    • 著者名/発表者名
      Fumiyuki Ishii, Yo Pierre Mizuta, Takehiro Kato, Taisuke Ozaki, Hongming Weng, Shigeki Onoda
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 84 ページ: 073703/1-5

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.7566/JPSJ.84.073703

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Numerical evidence of quantum melting of spin ice: quantum-to-classical crossover2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Kato, Shigeki Onoda
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 115 ページ: 077202/1-5

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1103/PhysRevLett.115.077202

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] スピネル型Ir酸化物の第一原理計算2016

    • 著者名/発表者名
      石井史之、小野田繁樹
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学, 仙台市, 宮城県
    • 年月日
      2016-03-21 – 2016-03-21
  • [学会発表] パイロクロア量子スピンアイス系のスピンダイナミクスの理論2016

    • 著者名/発表者名
      小野田繁樹, Trinanjan Datta
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学, 仙台市, 宮城県
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-19
  • [学会発表] Theory for magnetic excitations in quantum spin ice2016

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Onoda, Trinanjan Datta
    • 学会等名
      American Physical Society March Meeting 2016
    • 発表場所
      Baltimore, MD, USA
    • 年月日
      2016-03-15 – 2016-03-15
  • [学会発表] Quantum spin ice: current issues and beyond2016

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Onoda
    • 学会等名
      2016 Quantum Materials Symposium
    • 発表場所
      Muui Island, Korea
    • 年月日
      2016-02-25 – 2016-02-25
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] パイロクロアU(1)量子スピン液体・秩序相における励起:フォトン、量子スピンアイスモノポール、ヒッグスモード2015

    • 著者名/発表者名
      小野田 繁樹
    • 学会等名
      物性研短期研究会「スピン系物理の深化と最前線」
    • 発表場所
      東京大学物性研究所、柏市、千葉県
    • 年月日
      2015-11-17 – 2015-11-17
    • 招待講演
  • [学会発表] Theory for electronic properties of oxide pyrochlores: quantum spin ice and iridates2015

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Onoda
    • 学会等名
      TMU International Symposium on “New Quantum Phases Emerging from Novel Crystal Structure”
    • 発表場所
      首都大学東京、八王子市、東京都
    • 年月日
      2015-09-25 – 2015-09-25
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] パイロクロア型Ir酸化物における磁気秩序と電子状態の第一原理計算2015

    • 著者名/発表者名
      石井史之, 水田耀ピエール, 加藤毅大, 尾崎泰助, Hongming Weng, 小野田繁樹
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学、吹田市、大阪府
    • 年月日
      2015-09-18 – 2015-09-18
  • [学会発表] Thermal, transport, and spectral properties of generic quantum spin ice beyond the mean-field theory2015

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Onoda
    • 学会等名
      The 20th International Conference on Magnetism
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2015-07-06 – 2015-07-06
    • 国際学会
  • [備考] Melting of frozen frustration

    • URL

      http://www.riken.jp/en/research/rikenresearch/highlights/8138/

  • [備考] プレスリリース「凍ったスピンをさらに冷やして量子効果で液体に融かす」

    • URL

      http://www.riken.jp/pr/press/2015/20150821_2/

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi