• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

マランゴニ効果により駆動される液滴運動と変形

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24740256
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 数理物理・物性基礎
研究機関千葉大学

研究代表者

北畑 裕之  千葉大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (20378532)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードアクティブマター / マランゴニ効果 / 自己駆動粒子 / 表面張力 / 液滴 / 反応拡散系 / 化学反応波 / 分岐
研究成果の概要

生物のように、エネルギーを利用して運動するものはアクティブマターと呼ばれ、近年、研究が進んでいる。そのような運動に関する一般的な知見をえるため、物理的に解析のしやすい系に着目しそのメカニズムを議論した。具体的には、周囲の表面張力を下げながら自らが作り出した表面張力の勾配により運動する樟脳粒や、液滴内部で化学反応を起こし界面で張力勾配を作ることにより運動する化学反応液滴を用いた。それらの系の運動のメカニズムを提案し、特に形状と運動の関係性について議論した。その結果、物体の形状が運動に大きく影響することが明らかとなった。

自由記述の分野

非線形物理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi