• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

高励起領域における励起子ポラリトンボース・アインシュタイン凝縮の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24740277
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 原子・分子・量子エレクトロニクス
研究機関横浜国立大学 (2014)
国立情報学研究所 (2012-2013)

研究代表者

堀切 智之  横浜国立大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (40530275)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード量子光学 / 励起子ポラリトン / ボース・アインシュタイン凝縮 / 半導体マイクロ共振器
研究成果の概要

励起子ポラリトン凝縮の高励起領域における研究を行った。凝縮閾値の2桁上での振舞いをフォトルミネッセンス時間分解分光により観測し、低励起時の下方ポラリトンエネルギーから高励起になるに従いブルーシフトを起こし共振器エネルギーに近づく事および新しい発光ピークが高エネルギー側に現れる事を観測した。発光の時間ダイナミクスを計算で再現するとともに、高エネルギー側にサイドバンドが現れる一方低エネルギー側に現れない理由を理論的に検討した。その結果、系の非平衡性によりサイドバンドの明るさにアンバランスが現れる事を議論し、高エネルギーピークは電子-正孔間束縛が依然存在する事の示唆と結論した。

自由記述の分野

量子情報

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi