• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

地球磁場形状に適合した全球電離圏モデルによる数百kmスケール擾乱要因の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24740336
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 超高層物理学
研究機関国立研究開発法人情報通信研究機構

研究代表者

陣 英克  国立研究開発法人情報通信研究機構, 電磁波計測研究所宇宙環境インフォマティクス研究室, 主任研究員 (60466240)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード超高層大気 / シミュレーション / 中層大気 / 電離圏 / 宇宙天気 / 計算科学 / 成層圏突然昇温 / 熱圏
研究成果の概要

我々は、これまで地表から熱圏までの中性大気領域と電離圏を統合した地球全大気モデルGAIAを開発してきた。本研究では、将来的な数値予測に向けてGAIAの精緻化と現実の現象を再現するための開発を実施した。具体的には、空間分解能を1度(~100km)に向上させるとともに、地球磁場に沿った電離圏の振る舞いを表現できるように数値手法を改良した。また、気象再解析データを利用した現実ベースのシミュレーションを19年分実施し、観測や他のモデルとの比較を通じて検証を行った。精緻化されたGAIAでは、近年観測される数100kmスケールの現象が再現されており、今後同スケールの電離圏現象の解明に有用となりうる。

自由記述の分野

超高層大気科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi