• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

低緯度ー中緯度遠洋域における史上最大の大量絶滅発生時とその回復過程の環境変動

研究課題

研究課題/領域番号 24740340
研究機関東京大学

研究代表者

高橋 聡  東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (60615251)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード大量絶滅 / ペルム紀 / 三畳紀 / 遠洋域深海相 / モリブデン / 還元環境 / 低緯度 / 中緯度
研究実績の概要

大型放射光施設SPring8および高エネルギー研において、ペルム紀ー三畳紀境界層の試料のモリブデンと鉄のX線吸収微細構造を測定し、酸化鉄の全くない還元的な堆積物内条件のなかで大量絶滅期の層準に4価に還元したモリブデンが増加していることが判明した。この結果は論文原稿を準備し、投稿間近である。
アメリカアリゾナ州立大学のAriel Anbar教授の協力を得て、ペルム紀ー三畳紀境界層のウランとモリブデン安定同位体比(238U/ 235U,98Mo/95Mo)の連続記録を示すことに成功した。その結果は、ペルム紀末の大量絶滅層準の前後で軽い値から重い値に大きく変動し、こららの値変動は、還元的な海洋底環境を背景に全世界の海水からモリブデンが減少していた証拠として、論文執筆に取り組んでいる。
岐阜県で採取した前期ー中期三畳紀境界層の連続的元素組成の分析を行い、前期三畳紀末の黒色チャート層の堆積環境は準無酸素(海水1L中に酸素が0.2mL程度)であったことが明らかになった。成果は国際誌Paleo-3誌に公表した。
ニュージーランド北島において採取した赤色チャートからなる地層セクションのサンプルの有機物の安定炭素同位体比を測定し、日本で確立した前期ー中期三畳紀の傾向に対応する変動傾向を得た。このことは、前期三畳紀末等に発達した酸素に乏しい堆積環境が低緯度海域に留まっていたことを指示する。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (15件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Redox condition in the end-Early Triassic Panthalassa2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Takahashi, Shin-ichi Yamasaki, Kazuhiro Ogawa, Kunio Kaiho, Noriyoshi Tsuchiya
    • 雑誌名

      Palaeogeography Palaeoclimatology Palaeoecology

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      in press

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A geochemical constraint on the formation process of a manganese carbonate nodule in the siliceous mudstone of the Jurassic accretionary complex in the Mino Belt, Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Ryoichi Nakada, Taka’aki Shirai, Satoshi Takahashi, Noritoshi Suzuki, Kazuhiro Ogawa, Yoshio Takahashi
    • 雑誌名

      Journal of Asian Earth Sciences

      巻: 96 ページ: 59-68

    • DOI

      10.1016/j.jseaes.2014.08.032

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extreme euxinia just prior to the Middle Triassic biotic recovery from the latest Permian mass extinction2014

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Saito, Masahiro Oba, Kunio Kaiho, Philippe Schaeffer, Pierre Adam, Satoshi Takahashi, Fumiko Watanabe Nara, Zhong-Qiang Chen, Jinnan Tong, Noriyoshi Tsuchiya
    • 雑誌名

      Organic Geochemistry

      巻: 73 ページ: 113-122

    • DOI

      10.1016/j.orggeochem.2014.05.007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A probable shark dorsal fin spine fragment from the Early Triassic of the Arrow Rocks sequence, Whangaroa, northern New Zealand2014

    • 著者名/発表者名
      Grant-Mackie J., Yamakita S., Matsumoto T., Hori R.S., Takemura A., Aita Y., Takahashi S., Campbell H.J.
    • 雑誌名

      New Zealand Journal of Geology and Geophysics

      巻: 57 ページ: 295-299

    • DOI

      10.1016/j.palaeo.2014.02.033

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Guadalupian-Lopingian conodont and carbon isotope stratigraphies of a deep chert sequence in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Nishikane, Kunio Kaiho, Charles M. Henderson, Satoshi Takahashi, Noritoshi Suzuki
    • 雑誌名

      Palaeogeography Palaeoclimatology Palaeoecology

      巻: 403 ページ: 16-29

    • DOI

      10.1016/j.palaeo.2014.02.033

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bioessential element-depleted ocean following the euxinic maximum of the end-Permian mass extinction2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Takahashi, Shin-ichi Yamasaki, Yasumasa Ogawa, Kazuhiko Kimura, Kunio Kaiho, Takeyoshi Yoshida, Noriyoshi Tsuchiya
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 393 ページ: 94-104

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2014.02.041

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 地球生命環境史重大事変に関する5つの新知見2015

    • 著者名/発表者名
      海保邦夫・静谷あてな・齊藤 諒介・大庭雅寛・水上拓也・山田憲司・菊池みのり・宮地崇至・Raman Biswas・千馬直登・伊藤幸佑・片山悠貴・川瀬智大・藤林恵・奈良郁子・土屋範芳・小宮剛・高橋聡・Jinnan Tong・Zhong-Qiang Chen・Li Tian・Zhiqiang Shi・Paul Gorjan・Wladyslaw Altermann
    • 学会等名
      古海洋・古気候に関するシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所,千葉
    • 年月日
      2015-01-06
  • [学会発表] ペルム紀末の深海底で起きたモリブデンの還元2015

    • 著者名/発表者名
      高橋聡・中田亮一・高橋嘉夫
    • 学会等名
      古海洋・古気候に関するシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所,千葉
    • 年月日
      2015-01-06
  • [学会発表] 美濃-丹波-足尾帯における下部-中部三畳系遠洋域深海層の側方変化2015

    • 著者名/発表者名
      武藤俊・高橋聡・山北聡・鈴木紀毅・相田義昭
    • 学会等名
      古海洋・古気候に関するシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所,千葉
    • 年月日
      2015-01-06
  • [学会発表] ペルム紀/三畳紀境界の完全連続深海層序の復元と黄鉄鉱を用いた海洋環境の解明2015

    • 著者名/発表者名
      水谷 茜・高橋 聡・石田 潤・多田隆治・山本信治・池田昌之・尾崎和海
    • 学会等名
      古海洋・古気候に関するシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所,千葉
    • 年月日
      2015-01-06
  • [学会発表] ペルム紀末‐最前期三畳紀の遠洋域深海相黒色粘土岩層の堆積速度2015

    • 著者名/発表者名
      高橋聡・山口飛鳥・山北聡・水谷茜・石田潤・山本信治・池田昌之・尾崎和海・多田隆治
    • 学会等名
      古海洋・古気候に関するシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所,千葉
    • 年月日
      2015-01-06
  • [学会発表] ペルム紀末大量絶滅後の海洋中必須元素の減少2014

    • 著者名/発表者名
      高橋聡・山崎慎一・小川泰正・木村和彦・海保邦夫・土屋範芳
    • 学会等名
      T7-1 日本地質学会第121年学術大会
    • 発表場所
      鹿児島大学,鹿児島
    • 年月日
      2014-09-14
  • [学会発表] 足尾帯大釜セクションと美濃帯犬山地域の対比から見られる下部中部三畳系遠洋域深海層の側方変化2014

    • 著者名/発表者名
      武藤俊・高橋聡・山北聡・鈴木紀毅・相田吉昭・斎藤めぐみ・鈴木希実
    • 学会等名
      T7-P-1, 日本地質学会第121年学術大会
    • 発表場所
      鹿児島大学,鹿児島
    • 年月日
      2014-09-13
  • [学会発表] Bioessential element-depleted ocean following the euxinic maximum of the end-Permian mass extinction2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Takahashi, Shin-ichi Yamasaki, Yasumasa Ogawa, Kazuhiko Kimura, Kunio Kaiho, Takeyoshi Yoshida, Noriyoshi Tsuchiya
    • 学会等名
      SE44-A006, Asia Oceania Geosciences Society 11th annual meeting
    • 発表場所
      ロイトンホテル, 北海道
    • 年月日
      2014-07-30
    • 招待講演
  • [学会発表] Marine Biomass Changes After the Neoproterozoic Marinoan Glaciation2014

    • 著者名/発表者名
      Atena Shizuya, Kunio Kaiho, Zhong-Qiang Chen, Paul Gorjan, Masahiro Oba, Satoshi Takahashi
    • 学会等名
      BG16-A016, Asia Oceania Geosciences Society 11th annual meeting
    • 発表場所
      ロイトンホテル, 北海道
    • 年月日
      2014-07-30
  • [学会発表] Increasingly Strengthened Euxina with Cyanobacterial Dominance and Instant Emergence of Archaeal Microbialite in the Early Triassic2014

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Saito, Kunio Kaiho, Masahiro Oba, Jinnan Tong, Zhong-Qiang Chen, Satoshi Takahashi, Jing Chen,
    • 学会等名
      BG16-A007, Asia Oceania Geosciences Society 11th annual meeting
    • 発表場所
      ロイトンホテル, 北海道
    • 年月日
      2014-07-30
  • [学会発表] A Global Ocean Oxidation Event Immediately After the Early Triassic Thermal Maximum2014

    • 著者名/発表者名
      Kunio Kaiho, Satoshi Takahashi, Paul Gorjan, Zhong-Qiang Chen, Jinnan Tong
    • 学会等名
      SE44-A013, Asia Oceania Geosciences Society 11th annual meeting
    • 発表場所
      ロイトンホテル, 北海道
    • 年月日
      2014-07-30
  • [学会発表] Biogenic Silica Sedimentation Processes Revealed in Middle Triassic Bedded Chert from Panthalassa Ocean2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Aita, Hayato Tamura, Satoshi Yamakita, Atsushi Takemura, Rie S. Hori, Satoshi Takahashi, K. Bernhard Sporli, Hamish Campbell
    • 学会等名
      SE44-A007, Asia Oceania Geosciences Society 11th annual meeting
    • 発表場所
      ロイトンホテル, 北海道
    • 年月日
      2014-07-30
  • [学会発表] ペルム紀末-最前期三畳紀の遠洋域深海相黒色粘土岩層の堆積速度2014

    • 著者名/発表者名
      高橋聡・山口飛鳥・山北聡・水谷茜・石田潤・山本信治・池田昌之・尾崎和海・多田隆治
    • 学会等名
      M-IS25-P02,日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜,神奈川
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-04-28
  • [学会発表] ペルム紀末大量絶滅後の海水モリブデン濃度の減少2014

    • 著者名/発表者名
      高橋聡・山崎慎一・小川泰正・木村和彦・海保邦夫・土屋範芳
    • 学会等名
      B-PT27-06,日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜,神奈川
    • 年月日
      2014-04-28
  • [学会発表] 足尾帯大釜セクションにおける下部・中部三畳系境界の認定: 美濃・丹波・足尾帯における深海層序の地域差による示唆2014

    • 著者名/発表者名
      武藤俊・高橋聡・山北聡・鈴木紀毅・相田吉昭
    • 学会等名
      M-IS25-02.日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜,神奈川
    • 年月日
      2014-04-28
  • [備考] 研究成果公表ウェブサイト

    • URL

      http://satcy.ninja-web.net

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi