• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

光解離反応による同位体効果を用いた古大気全圧の推定

研究課題

研究課題/領域番号 24740364
研究機関上智大学

研究代表者

ダニエラチェ セバスチィアン  上智大学, 理工学部, 助教 (00595754)

キーワード古大気 / 硫黄同位体
研究概要

本研究では二酸化硫黄吸収断面積計測変化をもたらす圧力の効果を調べることによって古大気の温度と圧力の鉛直プロファイルを推定する。このため、SO2の光解離反応で生じる同位体分別とその同位体異常(MIF)を決定し、さらに温度と希釈ガスが同位体効果にどのような影響を与えるか調査を行うことが本研究の根本的な目的である。25年度は高精度の32,33,34,36SO2の紫外線吸収断面積の測定に成功し、さらに自己遮蔽効果を調べるためにSO2を希釈ガスとして測定をした際の圧力効果も調べた。この実験データを論文でまとめて現在投稿中である。
計測データと比較するため、また計測の分解能限界を超えるスペクトルを得るために理論計算による高分解能スペクトルの計算が可能となるコードを開発し二原子分子システム(32,33,34&36SO)の紫外線吸収スペクトルを求めた。このような方法による圧力と温度の効果を考慮したスペクトルを計算できるようにした。計算方法と得られたSOスペクトルを論文の形で公表した。
得られたデータにより、光解離反応におけるMIF、自己遮蔽によって生じるMIFの区別、および地質記録に残った情報を再現するために重要である古大気モデルを調べるための元データを収集した。現在、これに基づいた古大気モデルを構築中である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Nonadiabatic calculations of ultraviolet absorption cross section of sulfur monoxide: Isotopic effects on the photodissociation reaction2014

    • 著者名/発表者名
      Sebastian O. Danielache, Suzuki Tomoya, Alexey Kondorsky, Ikuo Tokue and Shinkoh Nanbu
    • 雑誌名

      THE JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS

      巻: 140 ページ: 044319-1-11

    • DOI

      10.1063/1.4862429

  • [学会発表] Pressure-dependent change of ultraviolet absorption cross section of SO2 isotopologues and S-MIF2013

    • 著者名/発表者名
      YOSHIAKI ENDO, SEBASTIAN O. DANIELACHE, YUICHIRO UENO, SHOHEI HATTORI, MATTHEW S. JOHNSON and HENRIK G. KJAERGAARD
    • 学会等名
      Godschmidt Conference 2013
    • 発表場所
      フィレンジェ イタリア
    • 年月日
      20130825-20130830

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi