• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

分子の運動性を利用した2次元核磁気共鳴法の開発と実材料への応用

研究課題

研究課題/領域番号 24750008
研究機関千葉大学

研究代表者

大窪 貴洋  千葉大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (50534541)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード核磁気共鳴 / 2次元ラプラス逆変換 / 緩和時間 / 自己拡散係数 / 非破壊検査 / 空隙構造 / 水和反応
研究実績の概要

2次元ラプラス逆変換を利用して緩和時間(T1とT2)と自己拡散係数(D)を軸とした2次元核磁気共鳴法を開発し、材料中での物質輸送や水和反応プロセスの現象解明に応用した。測定のためのパルスシーケンスは国内のNMRメーカーの装置で実行できるよう作成し、測定した生データからラプラス逆変換による2次元スペクトルの取得までの一連の解析を行うプログラムパッケージを開発した。2次元ラプラス逆変換は、特異値分解を利用したデータ圧縮を行い、スムージングパラメータを最適化することで誤差を含む実験データでも安定した解が得られるプログラムを開発した。開発したプログラムは、BLASライブラリを用いて行列計算を行い複数コアを用いた並列計算を行うことで、デスクトップコンピュータで十分実用に耐えうる速度で解析を行うことが可能となった。また開発したプログラムは、国内外の大学や研究機関に無料で配布し、高分子材料や生体材料中の水の状態解析に応用されつつある。申請者が行った開発手法の材料への応用は、(1)セメント材料の水和反応と(2)圧密粘土材料中の空隙構造の解析を重点的に行った。(1)の成果は、セメントペーストから固化までを非破壊でモデリングし、二次元T1-T2スペクトルから異なる空隙に存在する水を定量することができた。(2)の成果は、廃棄物の地中処分で用いられる圧密粘土を対象に、有害物質のパスとなる空隙構造の情報を得ることができた。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] ラプラス逆変換と分析化学2014

    • 著者名/発表者名
      大窪 貴洋
    • 雑誌名

      ぶんせき

      巻: 11 ページ: 639-641

  • [学会発表] ラプラス逆変換法を用いたポリイソプレンゴムのT2緩和分布解析2015

    • 著者名/発表者名
      角村将希, 浅野敦志, 大窪貴洋
    • 学会等名
      第64回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2015-05-27 – 2015-05-29
  • [学会発表] CB充填ポリイソプレンゴムのT2減衰曲線のラプラス逆変換2015

    • 著者名/発表者名
      角村将希, 浅野敦志, 大窪貴洋
    • 学会等名
      第57回固体NMR・材料フォーラム
    • 発表場所
      鶴見
    • 年月日
      2015-05-21 – 2015-05-22
  • [学会発表] CB充填ポリイソプレンゴムのT2緩和分布解析2015

    • 著者名/発表者名
      角村将希, 浅野敦志, 大窪貴洋
    • 学会等名
      高分子学会NMR研究会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-05-15 – 2015-05-15
  • [学会発表] 水分子のNMRダイナミクス解析を用いた高分子と水の相互作用に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      亀谷俊輔、岩本脩成、関根素馨、Gregory S. Boutis、大窪貴洋、朝倉哲郎
    • 学会等名
      第54回NMR討論会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2014-11-11 – 2014-11-13
  • [学会発表] 1Hの緩和と拡散を利用したプロトン電導性高分子膜の研究2014

    • 著者名/発表者名
      大窪 貴洋
    • 学会等名
      第56回固体NMR材料フォーラム
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2014-10-24 – 2014-10-24
    • 招待講演
  • [学会発表] 含水状態の絹中の水のNMR緩和挙動2014

    • 著者名/発表者名
      岩本脩成、グレゴリー ボーチス、大窪貴洋、奥下慶子、朝倉哲郎
    • 学会等名
      第63回高分子討論会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2014-09-24 – 2014-09-26
  • [学会発表] 二次元ラプラス逆変換におけるsmoothingパラメータの決定法2014

    • 著者名/発表者名
      大窪貴洋, 岩舘泰彦
    • 学会等名
      第18回マイクロイメージング研究会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2014-08-11 – 2014-08-12
  • [学会発表] 含水状態のポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)の13C固体NMRおよび水のNMRダイナミクス研究2014

    • 著者名/発表者名
      渡部英司、佐藤浩子、関根素馨、鞍野佳孝、平野朋広、右手浩一、ボウティス グレゴリー S.、大窪貴洋、朝倉哲郎、奥下慶子、小川達也、青木昭宏
    • 学会等名
      第63回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-05-28 – 2014-05-30
  • [学会発表] 含水状態の絹の13C DD/MAS NMRおよび水のNMRダイナミクス解析2014

    • 著者名/発表者名
      岩本脩成、下川床遼、磯部洸太郎、ボウティス グレゴリー S.、大窪貴洋、朝倉哲郎
    • 学会等名
      第63回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-05-28 – 2014-05-30
  • [備考] ソフトウェア

    • URL

      http://chem.tf.chiba-u.jp/gacb10/software.html

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi