• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

ビス(ジピリナト)亜鉛錯体の逐次錯形成を利用した分子フォトニックワイヤの構築

研究課題

研究課題/領域番号 24750054
研究機関東京大学

研究代表者

坂本 良太  東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (80453843)

キーワード分子フォトニックワイヤ / ジピリン金属錯体 / 光化学 / 分子ワイヤ / ナノシート / 電気化学 / 光電変換
研究概要

(1) 分子フォトニックワイヤのフォトン伝達能の評価 分子フォトニックワイヤのモデルとして、3種の非対称ビス(ジピリナト)亜鉛複核錯体を合成した。これらはいずれも一方の末端にアントラセン、架橋部位としてジピリン配位子、逆末端にπ拡張ジピリン配位子を有しており、記載した順に光励起エネルギー勾配を有する。いずれの錯体も、トルエン中、どの色素部位を励起してもπ拡張ジピリン配位子のみからの蛍光を示した。蛍光量子収率は励起する配位子によらず、高く一定の値(0.65-0.78)を示した。この事実は、アントラセン末端からπ拡張ジピリン配位子末端へと光励起エネルギーが定量的に移動することを意味している。すなわち多核化によりフォトニックワイヤが構築可能なことを示す、重要な知見である。
(2) トリアリールアミン共役ビス(ジピリナト)亜鉛錯体 表題の単核錯体を合成し、その電気化学特性を明らかとした。通常の亜鉛錯体に比べ、1電子酸化に関するレドックスの可逆性が高まることを見出した。
(3) ビス(ジピリナト)亜鉛錯体ナノシートの合成 一次元ワイヤの概念を二次元ナノシートへと拡張するため、三叉、四叉、六叉のジピリン配位子を合成し、このうち前者2つについては亜鉛イオンとの錯形成によりナノシートの構築に成功した。またこのナノシートが色素増感型の光電変換能を有することを見出した。これは非常に重要な知見であるため、本件については研究延長期間にて区切りが良い所まで追究を行う予定である。
(4) その他 他の金属錯体ワイヤ・ナノシートに関する学術論文を数多く発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

分子フォトニックワイヤの構築については、非対称二核錯体における定量的な光伝達を見出し、これを学術論文として報告した。しかしその多核化は技術的困難により、期待した進展は得られていない。一方で予想外の進展として、ジピリンナノシートの光電変換能に関する発見を得ている。その他の金属錯体ワイヤ・ナノシートに関する学術論文も数多く発表した。総合して、対研究費の成果としては、計画以上のものを獲得したと考えている。

今後の研究の推進方策

本研究課題ではビス(ジピリナト)亜鉛錯体を素材として取り扱ったが、そのナノシートへの拡張、および他の金属錯体モチーフを含んだワイヤ・ナノシートへの展開の足掛かりを得た。これら一連の研究を今後さらに発展していきたい。

次年度の研究費の使用計画

平成25年度には分子フォトニックワイヤを見越した非対称ジピリン亜鉛錯体が効率100%の励起子移動を示すことを発見したが、この成果を査読付き学術論文として研究期間内に発表することが難しくなった。研究期間を6ヶ月延長し、これを達成する。
投稿論文の英文校正費・カラー図掲載代、および論文の修正を求められた際の追加実験のための消耗品費に充当する。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Stepwise Layering of Nickel Bis(dithiolene) Nanosheet By Means of The Langmuir–Schäfer Method2014

    • 著者名/発表者名
      Ken Hoshiko, Tetsuya Kambe, Ryota Sakamoto, Kenji Takada, Hiroshi Nishihara*
    • 雑誌名

      Chem. Lett.

      巻: 43 ページ: 252-253

    • DOI

      10.1246/cl.130882

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surface junction effects on the electron conduction of bis(terpyridine)iron(II) molecular wires on the hydrogen-terminated silicon(111) surface2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Maeda, Ryota Sakamoto,* Hiroshi Nishihara*
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J.

      巻: 20 ページ: 2761–2764

    • DOI

      10.1002/chem.201304588

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reactivity and Electronic Properties of a Ferrocene Molecule Bearing an N,C-chelate BMes2 Unit2014

    • 著者名/発表者名
      Yingli Rao, Tetsuro Kusamoto, Ryota Sakamoto, Hiroshi Nishihara, Suning Wang*
    • 雑誌名

      Organometallics

      巻: 33 ページ: 1787-1793

    • DOI

      10.1021/om500138f

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Luminescent Heteroleptic Tris(dipyrrinato)indium(III) complexes2014

    • 著者名/発表者名
      Shinpei Kusaka, Ryota Sakamoto,* Hiroshi Nishihara
    • 雑誌名

      Inorg. Chem.

      巻: 53 ページ: 3275-3277

    • DOI

      10.1021/ic500326u

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Asymmetric dinuclear bis(dipyrrinato)zinc(II) complexes: Broad absorption and unidirectional quantitative exciton transmission2014

    • 著者名/発表者名
      Mizuho Tsuchiya, Ryota Sakamoto,* Shinpei Kusaka, Yasutaka Kitagawa, Mitsutaka Okumura, Hiroshi Nishihara*
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 50 ページ: 1-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ordered Alignment of a One-Dimensional -Conjugated Nickel Bis(dithiolene) Complex Polymer Produced via a Liquid–Liquid Interfacial Reaction2014

    • 著者名/発表者名
      Ryota Matsuoka, Ryota Sakamoto,* Tetsuro Kusamoto, Tetsuya Kambe, Kenji Takada, Hiroshi Nishihara*
    • 雑誌名

      Chem. Commum.

      巻: 50 ページ: 1-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 界面配位プログラミングによる電子機能ナノ構造体の構築2013

    • 著者名/発表者名
      松岡 亮太、坂本 良太、山野井 慶徳、西原 寛
    • 雑誌名

      ナノ学会会報

      巻: 11 ページ: 63-69

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metal Complex Oligomer and Polymer Wires on Electrode Surfaces: Tactical Constructions and Versatile Functionalities2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Maeda, Ryota Sakamoto, Hiroshi Nishihara*
    • 雑誌名

      Polymer

      巻: 54 ページ: 4383-4403

    • DOI

      10.1016/j.polymer.2013.04.019

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Triarylamine-Conjugated Bis(dipyrrinato)zinc(II) Complexes: Impact of Triarylamine on Photochemical Property and Multi-Redox Reaction2013

    • 著者名/発表者名
      Mizuho Tsuchiya, Ryota Sakamoto*, Shinpei Kusaka, Junko Kakinuma, Hiroshi Nishihara*
    • 雑誌名

      Electrochemistry

      巻: 81 ページ: 337-339

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Orthogonal bis(terpyridine)-Fe(II) metal complex wires on a tripod scaffold: Rapid electron transport2013

    • 著者名/発表者名
      Ryota Sakamoto, Yuuki Ohirabaru, Ryota Matsuoka, Hiroaki Maeda, Shunsuke Katagiri, Hiroshi Nishihara*
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 49 ページ: 7108-7110

    • DOI

      10.1039/C3CC42478B

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intramolecular [2+2+2] cycloaddition of bis(propargylphenyl)carbodiimides: synthesis of L-shaped π-extended compounds with pyrrolo[1,2-a][1,8]naphthyridine corner units2013

    • 著者名/発表者名
      Takashi Otani, Takao Saito*, Ryota Sakamoto, Hiroyuki Osada, Akihito Hirahara, Naoki Furukawa, Noriki Kutsumura, Tsukasa Matsuo, Kohei Tamao
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 49 ページ: 6206-6208

    • DOI

      10.1039/C3CC42792G

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A bis(terpyridine)iron network polymer on carbon for a potential energy storage material2013

    • 著者名/発表者名
      Kuo-Hui Wu, Hiroaki Maeda, Tetsuya Kambe, Ken Hoshiko, Eunice Jia Han Phua, Ryota Sakamoto, Hiroshi Nishihara*
    • 雑誌名

      Dalton Trans.

      巻: 42 ページ: 15877-15880

    • DOI

      10.1039/C3DT51186C

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1,4-Bis(4-ferrocenylphenylethynyl)anthraquinone by synchrotron X-ray powder diffraction2013

    • 著者名/発表者名
      Maki Sachiko, Eiji Nishibori*, Masanori Yoshida, Shinobu Aoyagi, Makoto Sakata, Masaki Takata, Mio Kondo, Masaki Murata, Ryota Sakamoto, Hiroshi Nishihara
    • 雑誌名

      Acta. Cryst.

      巻: C69 ページ: 696-703

    • DOI

      10.1107/S0108270113013978

    • 査読あり
  • [雑誌論文] pai-Conjugated Trinuclear Group-9 Metalladithiolenes with a Triphenylene Backbone2013

    • 著者名/発表者名
      Ryota Sakamoto*, Tetsuya Kambe, Satoru Tsukada, Ken Hoshiko, Yasutaka Kitagawa, Kenji Takada, Mitsutaka Okumura, Hiroshi Nishihara*
    • 雑誌名

      Inorg. Chem.

      巻: 52 ページ: 7411-7416

    • DOI

      10.1021/ic400110z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative Study of Photochromic Ferrocene-conjugated Dimethyldihydropyrene Derivatives2013

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Muratsugu*, Masa-aki Kishida, Ryota Sakamoto, Hiroshi Nishihara*
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J.

      巻: 19 ページ: 17314-17327

    • DOI

      10.1002/chem.201303456

    • 査読あり
  • [学会発表] Coordination Programming of Functional Molecular Wires and Sheets2014

    • 著者名/発表者名
      Ryota Sakamoto
    • 学会等名
      Asian International Symposium in The 93rd Annual Meeting
    • 発表場所
      名古屋(愛知)
    • 年月日
      20140301-20140302
    • 招待講演
  • [学会発表] 「ボトムアップ型」金属錯体ナノシート・ナノワイヤ2014

    • 著者名/発表者名
      坂本 良太
    • 学会等名
      第1回「東北大学リーデイング大学院(物質)」研究会「金属錯体の固体物性最前線ー金属錯体と固体物性物理と生物物性の連携新領域をめざしてー」
    • 発表場所
      仙台(宮城)
    • 年月日
      20140201-20140202
    • 招待講演
  • [学会発表] Coordination Programming of Photo- and Electro-Functional Molecular Assemblies2013

    • 著者名/発表者名
      Ryota Sakamoto, Yoshinori Yamanoi, Hiroshi Nishiahra
    • 学会等名
      15th Asian Chemical Congress 2013 (15 ACC)
    • 発表場所
      Singapore(Singapore)
    • 年月日
      20130801-20130802
    • 招待講演
  • [学会発表] Coordination Programming of Photo- and Electro-Functional Molecular Assemblies2013

    • 著者名/発表者名
      Ryota Sakamoto
    • 学会等名
      Japan-China young scientist symposium "Frontier of coordination chemistry at the interface of nano and micro"
    • 発表場所
      岡崎(愛知)
    • 年月日
      20130601-20130602
    • 招待講演
  • [図書] 錯体化学会選書9金属錯体の電子移動と電気化学2013

    • 著者名/発表者名
      坂本 良太、前田 啓明、西原 寛
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      三共出版
  • [図書] Comprehensive Inorganic Chemistry II2013

    • 著者名/発表者名
      Ryota Sakamoto, Hiroshi Nishihara
    • 総ページ数
      1258
    • 出版者
      Elsevier

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi