• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

膜ドメイン構造を用いた三成分系光触媒場の構築

研究課題

研究課題/領域番号 24750059
研究機関九州大学

研究代表者

越山 友美  九州大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (30467279)

キーワードリポソーム / 光反応 / 金属錯体 / 膜ドメイン / 光誘起電子移動反応
研究概要

複数の金属錯体や有機分子等の機能分子の空間配置を制御した化学反応サイトの構築は、人工光エネルギー変換システムなどの多段階触媒反応の分子設計おいて重要である。そこで本研究では、リン脂質が形成する膜ドメイン構造を基盤とした反応場の構築を目指し、まずは金属錯体や有機分子等の複数の機能分子を膜の適切な部位に合理的に配置する手法を確立した。リン脂質やコレステロールの親水部に機能分子を化学修飾した「機能性脂質ユニット」による膜表面への金属錯体や蛍光分子の固定化法、チャネル分子を利用した内水相での金属錯体の直接合成法などを開発した。Ru(terpy)(bpy)錯体を導入した機能性脂質ユニットによる膜表面での酸素発生反応制御では、錯体の膜表面からの固定位置、およびリン脂質の種類による表面電荷の制御により触媒活性の向上に成功した。また、光捕集分子や電子供与体を修飾した機能性脂質ユニットを用い、(1)膜表面の光誘起電子供与体(Ru(tpy)3錯体)から内水相の電子受容体(メチルビオロゲン)への光誘起電子移動反応、(2)膜ドメインへ集積化した光捕集分子(フルオロセイン)から膜内に埋込んだエネルギー受容体(亜鉛ポルフィリン)へのエネルギー移動反応を達成し、膜ドメインへの分子集積によるエネルギー移動効率の改善が見られた。以上の結果により、膜空間は異なる機能分子の空間配置制御、および分子間の反応の連動化が可能な場であることが示された。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Guest Responsivity of a Two-Dimensional Coordination Polymer Incorporating a Cholesterol-Based Co-Ligand2013

    • 著者名/発表者名
      K. Kajitani, T. Koshiyama, A. Hori, R. Ohtani, A. Mishima, K. Torikai, M. Ebine, T. Oishi, M. Takata, S. Kitagawa, M. Ohba
    • 雑誌名

      Dalton Trans.

      巻: 42 ページ: 15893-15897

    • DOI

      10.1039/C3DT51465J

    • 査読あり
  • [学会発表] 抗生物質チャネルを利用した金属錯体―リポソーム複合体の創成2014

    • 著者名/発表者名
      越山友美、本庄正幸、三島章雄、大場正昭
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] 抗生物質チャネルを用いたリポソーム内水相での配位高分子の合成2014

    • 著者名/発表者名
      本庄正幸、越山友美、大場正昭
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] 金属配位部位を導入したチャネル型抗生物質を用いた金属錯体の合成2014

    • 著者名/発表者名
      淺田 紗成、越山友美、大場正昭
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] Incorporation of Lipophilic Salen Complexes into Liposomes and Expression of Their Functions2014

    • 著者名/発表者名
      Keita Nakanishi, Tatsuru Hatae, Tomomi Koshiyama, Masaaki Ohba
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] Programmed Functional Space: from Porous Coordination Polymers to Liposome2014

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Ohba、Tomomi Koshiyama、Ryo Ohtani、Akio Mishima、Akihiro Hori、Masaki Takata、Susumu Kitagawa
    • 学会等名
      International Symposium on Coordination Programming 2014
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20140120-20140122
  • [学会発表] Construction of a Chemical Reaction System using Liposome2014

    • 著者名/発表者名
      T. Koshiyama, K. Iwata, M. Honjo, T. Hatae, K. Nakanishi, S. Asada, M. Ohba
    • 学会等名
      第3回統合物質国際シンポジウム
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20140110-11
  • [学会発表] 親脂質性 Ru 錯体-リポソーム複合体による酸素発生触媒能の制御2013

    • 著者名/発表者名
      岩田浩輝、波多江 達、吉田将己、正岡重行、越山友美、大場正昭
    • 学会等名
      錯体化学会第62回討論会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      20131102-20131104
  • [学会発表] 配位高分子によるリポソーム内水相の機能化2013

    • 著者名/発表者名
      越山友美, 本庄正幸, 大場正昭
    • 学会等名
      錯体化学会第62回討論会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      20131102-04
  • [学会発表] Construction of a Novel Reaction System using Liposome Space2013

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Koshiyama
    • 学会等名
      International Symposium for the 70th Anniversary of the Tohoku Branch of the Chemical Society
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20130928-20130930
    • 招待講演
  • [備考] 九州大学 大場研究室

    • URL

      http://www.scc.kyushu-u.ac.jp/Sakutaibussei/index.html

  • [備考] 九州大学 研究者情報

    • URL

      http://hyoka.ofc.kyushu-u.ac.jp/search/faculty2_j.cgi?ID=K003875

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi