• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

直接的アリール化反応を基盤とするリビング重合系の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24750088
研究種目

若手研究(B)

研究機関京都大学

研究代表者

脇岡 正幸  京都大学, 化学研究所, 助教 (50598844)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード直接的アリール化 / パラジウム触媒 / 精密重合 / C-H結合切断
研究概要

直接的アリール化重合において高活性を示すパラジウム触媒の開発を目的として、以下の2点について検討を行った。
(1) 反応中間体のモデルであるアリール錯体によるアレーン類の直接的アリール化を行った。PPh3を有するアセテート架橋の二核あるいは四核錯体 [PdAr(μ-O2CMe)(PPh3)]n (C1: Ar = Ph, C6H4Me-2, n = 2; Ar = C6H3Me2-2,6, n = 4) は2-メチルチオフェンと容易に反応し、対応する直接的アリール化生成物をほぼ定量的に与えることを見出した。溶液IR スペクトルと反応速度の解析結果から、多核錯体C1は溶液中で単核錯体 [PdAr(O2CMe-κ2O)(PPh3)](C2)との平衡にあり、C2 が真の活性種として2-メチルチオフェンと反応することが明らかとなった。
また、DFT計算により反応経路を調べたところ、反応は、C2に対するアレーンの配位、アレーンのC-H結合切断、直接的アリール化生成物の還元的脱離の三つの素反応により構成され、その律速段階がアレーンの種類によって異なることがわかった。すなわち、直接的アリール化は多段階反応であり、素反応の各段階が複雑に絡み合ってアレーン類の反応性が変化することがわかった。
(2) AA/BB型モノマーである2,7-ジブロモ-9,9-ジオクチルフルオレンと1,2,4,5-テトラフルオロベンゼンをモノマーとして用い、高活性を示すパラジウム触媒の開発を行った。その結果、Pd2(dba)3とP(C6H4OMe-2)3およびRCO2H (R = Me, t-Bu) から調製した触媒が高い活性を示し、分子量35万程度の高分子量ポリマーを与えることがわかった。現在、この触媒が高活性を示す原因について精査中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

初年度の検討により、直接的アリール化における触媒活性種の構造を明らかにするとともに、直接的アリール化重合に対して高活性を示す配位子を見出すことに成功した。今後検討を予定しているAB型モノマーのリビング重合の開始剤であるアリールパラジウム錯体の設計・合成に必要な知見が十分に得られたものと考えている。

今後の研究の推進方策

初年度に引き続き、[Pd(C6H3Me2-2,6)(μ-O2CMe)(PAr'3)]n(Ar' = C6H4OMe-4, C6H4CF3, etc.)とアレーン類との反応を行うことで、ホスフィン配位子の電子的効果について評価を行う。そして、当初の研究実施計画に従い、得られた知見を元に設計・合成した高効率開始剤[Pd(Ar)(μ-X')L]2、もしくは、[Pd(Ar)(X')L]を用いて、AB型モノマーの直接的アリール化重合を行う。そして、反応条件の最適化を行うことでリビング重合達成の可能性を探る。

次年度の研究費の使用計画

該当なし

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A Highly Efficient Catalytic System for Polycondensation of 2,7-Dibromo-9,9-dioctylfluorene and 1,2,4,5-Tetrafluorobenzene via Direct Arylation2013

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Wakioka, Yutaro Kitano, Fumiyuki Ozawa
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 46 ページ: 370-374

    • DOI

      10.1021/ma302558z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct Arylation of 2-Methylthiophene with Isolated [PdAr(μ-O2CR)(PPh3)]n Complexes: Kinetics and Mechanism2012

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Wakioka, Yuki Nakamura, Qifeng Wang, Fumiyuki Ozawa
    • 雑誌名

      Organometallics

      巻: 31 ページ: 4810-4816

    • DOI

      10.1021/om300367k

    • 査読あり
  • [学会発表] パラジウム触媒によるジブロモフルオレンとテトラフルオロベンゼンの交互共重合: 高活性直接的アリール化重合触媒の開発2013

    • 著者名/発表者名
      脇岡正幸・北野裕太郎・小澤文幸
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      滋賀(立命館大学びわこくさつキャンパス)
    • 年月日
      20130322-20130325
  • [学会発表] 高活性パラジウム触媒によるチオフェン類の直接的アリール化重合2013

    • 著者名/発表者名
      脇岡正幸・北野裕太郎・小澤文幸
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      滋賀(立命館大学びわこくさつキャンパス)
    • 年月日
      20130322-20130325
  • [学会発表] アリールパラジウムアセテート錯体による2-メチルチオフェンの直接的アリール化反応における速度論的同位体効果2013

    • 著者名/発表者名
      中村友紀・日原由博・脇岡正幸・小澤文幸・榊 茂好
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      滋賀(立命館大学びわこくさつキャンパス)
    • 年月日
      20130322-20130325
  • [学会発表] アリールパラジウムアセテート錯体によるベンゾチアゾールの直接的アリール化反応機構2013

    • 著者名/発表者名
      中村友紀・日原由博・脇岡正幸・小澤文幸・榊 茂好
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      滋賀(立命館大学びわこくさつキャンパス)
    • 年月日
      20130322-20130325
  • [学会発表] アリールパラジウム錯体によるヘテロアレーン類の直接的アリール化: 反応性支配因子2012

    • 著者名/発表者名
      中村友紀・脇岡正幸・小澤文幸・榊 茂好
    • 学会等名
      第59回有機金属化学討論会
    • 発表場所
      大阪(大阪大学吹田キャンパス)
    • 年月日
      20120913-20120915
  • [学会発表] Direct Arylation of Heteroarenes with Isolated Arylpalladium Complexes: Kinetics and Mechanism2012

    • 著者名/発表者名
      Fumiyuki Ozawa, Yuki Nakamura, Masayuki Wakioka
    • 学会等名
      The 25th International Conference on Organometallic Chemistry
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • 年月日
      20120902-20120907
  • [学会発表] Highly Regioregular Synthesis of End-Capped Poly(3-hexylthiophene)s via Palladium-Catalyzed Direct Arylation2012

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Wakioka, Qifeng Wang, Tomoyoshi Taketani, Fumiyuki Ozawa
    • 学会等名
      The 25th International Conference on Organometallic Chemistry
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • 年月日
      20120902-20120907
  • [学会発表] パラジウム触媒直接的アリール化反応による末端修飾型ポリ(3-ヘキシルチオフェン)の合成2012

    • 著者名/発表者名
      脇岡正幸・王 奇峰・竹谷知祥・小澤文幸
    • 学会等名
      第61回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      横浜(パシフィコ横浜)
    • 年月日
      20120529-20120531
  • [学会発表] Direct Arylation of Heteroarenes by Aryl Palladium Complexes: Kinetics and Mechanism2012

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Wakioka, Yuki Nakamura, Qifeng Wang, Fumiyuki Ozawa
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Heteroatom Chemistry (ICHAC-10)
    • 発表場所
      Uji Obaku Plaza, Kyoto University, Uji, Kyoto, Japan
    • 年月日
      20120520-20120525
  • [備考] 京大化研・小澤研究室

    • URL

      http://om.kuicr.kyoto-u.ac.jp/index.html

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi