有機化学においてカップリング反応は重要な炭素-炭素結合形成手法であり、現在でも新規反応形式の開発が盛んである。特に、アルケニル求電子剤を用いた反応は直截的に高機能オレフィンを合成できるために、天然物、医薬品、機能性高分子などの精密化成品の合成において必須の手法である。近年、安価で入手容易であり、有害な副生物を排出しないエノールエーテルが環境調和型アルケニル化剤として注目されている。しかし、炭素-酸素結合が強いために利用困難であった。このような背景の中で、臭化ガリウム触媒を用いることにより、様々なエノールエーテルとシリルケテンアセタールとのクロスカップリング反応が進行することを見出した。反応速度の解析や重水素化した反応基質による検討、中間体の観測など多角的に反応機構に関して研究を行った。その結果、本反応はカルボガリウム化を鍵段階とした付加ー脱離機構で進行しており、律速段階が脱離段階であることを明らかとした。シリルケテンアセタールとしては、インドール部位やチオフェン部位などの複素環骨格を有する基質やアルコキシ基を有する基質なども利用可能であり、高官能基化されたβ-アルケニルエステルを効率よく合成する手法を確立した。またエノールエーテルの適用範囲も広いことが判明し、単純なビニルエーテル以外にも置換基の付いた嵩高いエノールエーテルも利用可能であった。
|