• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

ブロック共重合体を用いたドメイン配向制御と機能分離による高効率薄膜太陽電池の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24750098
研究機関近畿大学

研究代表者

土屋 康佑  近畿大学, 分子工学研究所, 助教 (40451984)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワード有機薄膜太陽電池 / ブロックコポリマー / ポリチオフェン / 正孔輸送 / ペリレンジイミド
研究概要

本研究では有機薄膜太陽電池の薄膜内部における相分離構造の制御と、相分離ドメインおよびその界面における機能分離を可能とするジャンクション修飾型ジブロックコポリマーの開発を目的としている。特に、ジャンクション部位へ機能性官能基を導入することにより、相分離界面を選択的に機能化することができ、光吸収により生成した励起子から電荷分離が起きる過程の効率を向上させることが可能となる。本年度の研究では、ポリチオフェンやポリ(トリアリールアミン)等の正孔輸送性セグメントと、相分離構造制御を担うポリエチレンオキシド(PEO)やポリジメチルシロキサン(PDMS)等のソフトセグメントからなるジブロックコポリマーのジャンクション部位へ機能性官能基としてペリレンジイミドを導入した新規正孔輸送性ジブロックコポリマーの合成を行った。まずポリエチレンオキシドもしくはポリジメチルシロキサンの片末端をペリレンジイミドで修飾し、続いてポリ(3-ヘキシルチオフェン)(P3HT)もしくはポリ(4-ブチルトリフェニルアミン)(PTPA)との鈴木カップリング反応を利用した高分子間カップリングにより、効率的に目的のブロックコポリマーを合成することが可能であった。NMRやIRを用いた構造解析により、ペリレンジイミドがほぼ等量的に導入されていることを確認した。二官能性のポルフィリン誘導体を出発原料として合成し、上記と同様の手法を用いることにより、ジャンクション部位にポルフィリンを修飾したブロックコポリマーの合成も行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度の計画では、ジャンクションへ機能性官能基を導入したブロックコポリマーの合成法の確立することを目的としており、現在の研究の進捗状況においてほぼ達成されている。

今後の研究の推進方策

平成25年度の研究計画では、これまでに合成したジャンクション修飾型ブロックコポリマーの光・電子物性を中心とした薄膜における物性評価を行う。また、電子輸送材料としてフラーレン誘導体であるPCBMとのブレンド薄膜を作成し、相分離構造および光電変換素子としてのデバイス性能評価を行う。これまでの知見により、ポリジメチルシロキサン(PDMS)をソフトセグメントとして有する正孔輸送性ブロックコポリマーを用いた光電変換素子において、正孔輸送性ホモポリマーを用いた素子に比べて優位性が確認されている。そこで、ポリ(3-ヘキシルチオフェン)とポリジメチルシロキサンからなるジャンクション修飾型ブロックコポリマーを用いたデバイスについて集中的に性能評価する予定である。

次年度の研究費の使用計画

該当なし

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Catalytic oxidative polymerization of thiophene derivatives2013

    • 著者名/発表者名
      Kousuke Tsuchiya, Kenji Ogino
    • 雑誌名

      Polymer Journal

      巻: 45 ページ: 281-286

    • DOI

      10.1038/pj.2012.146

    • 査読あり
  • [学会発表] 有機薄膜デバイスの高性能化を目指した電荷輸送性ブロックコポリマーの合成2012

    • 著者名/発表者名
      土屋康佑
    • 学会等名
      九州地区高分子若手研究会・夏の講演会
    • 発表場所
      ホテルクラウンパレス小倉(北九州市)
    • 年月日
      20120629-20120629
    • 招待講演
  • [学会発表] チオフェン系ブロック共重合体を使用した有機薄膜太陽電池の構造制御と評価2012

    • 著者名/発表者名
      安東健次、土屋康佑、荻野賢司
    • 学会等名
      第61回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      20120529-20120531

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi