ドナー・アクセプター間の光励起電子移動は極めて重要な現象であり、様々な連結様式が研究されている。しかしながら、樹状構造の繰り返し部位にドナー・アクセプター連結系を組み込んだような構造の研究はほとんど例がない。本研究ではこのような分子の創製を目指して研究を行った。カルバゾールとベンゾチアジアゾールを樹状に配置するための反応を最適化し、実際に合成した新規物質の吸収と蛍光スペクトルを測定した。また、カルバゾールとフェニルアゾメチンからなる樹状構造の中心に亜鉛ポルフィリンを持つドナー性の分子がアクセプターであるフラーレンと錯形成することを見出し、新たなドナー・アクセプター連結系の開発に成功した。
|