• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

二酸化炭素を巧く利用したTiO2と太陽光による光触媒

研究課題

研究課題/領域番号 24750145
研究機関独立行政法人物質・材料研究機構

研究代表者

井出 裕介  独立行政法人物質・材料研究機構, その他部局等, その他 (40449327)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード光触媒 / 二酸化炭素 / 物質変換 / 環境浄化
研究実績の概要

二酸化炭素ガス充填により、通常では困難なTiO2系光触媒による有機物の部分酸化が、太陽光照射下で、高効率かつ高選択的に進行することを見出した。
一方、水中の有機物の二酸化炭素への完全酸化が、反応容器気相中の二酸化炭素を二酸化炭素吸着剤で作為的に減少させることで、TiO2系光触媒によっても太陽光照射下で高効率に進行することも見出した。
どちらの現象も、詳細な機構解明には至らなかったが、汎用性があることを確認した。
最終年度は、これらの成果を様々な学会で発表した。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (3件) (うち招待講演 2件)

  • [学会発表] ゼオライト転換法の層状物質への応用2014

    • 著者名/発表者名
      井出裕介
    • 学会等名
      西日本ナノシート研究会サマーキャンプ2014
    • 発表場所
      長崎県壱岐
    • 年月日
      2014-07-19 – 2014-07-21
    • 招待講演
  • [学会発表] チタニアを巧く利用した光触媒反応2014

    • 著者名/発表者名
      井出裕介
    • 学会等名
      ゼオライトフォーラム2014
    • 発表場所
      九州工業大学
    • 年月日
      2014-06-20 – 2014-06-20
    • 招待講演
  • [学会発表] Extraordinary effects of argon atmosphere on TiO2 photocatalysis2014

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ide, Hideya Hattori, Tsuneji Sano
    • 学会等名
      TOCAT7
    • 発表場所
      Kyoto TERRSA
    • 年月日
      2014-06-01 – 2014-06-06

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi