• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

蛍光挿入型siRNAアナログを用いたRNA干渉の作動機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24750173
研究機関名古屋大学

研究代表者

神谷 由紀子  名古屋大学, エコトピア科学研究所, 講師 (00527947)

キーワードRNAi / RNA結合タンパク質 / 機能性核酸 / siRNA / miRNA / 蛍光プローブ / クロスリンク
研究概要

RNAiは2 本鎖RNA により誘導され、その塩基配列に相補的な遺伝子の発現を抑制するシステムである。本研究では、RNAiを作動する因子siRNAに対し機能性分子を修飾した分子ツールを開発している。これを利用し、RNAi関連タンパク質とsiRNAとの相互作用を解析し、RNAiシステムの作動メカニズムを解明することを目指している。
昨年度合成に成功した光クロスリンク基であるジアジリンのD-threoninol誘導体のアミダイトモノマーを用い、RNAに導入し光架橋性を解析した。その結果、このジアジリンは相補鎖RNAと鎖間でクロスリンクしてしまうことがわかった。このことから、本ジアジリンは目的タンパク質との架橋効率が低いことが疑われたため、ジアジリン化合物の再設計を行った。光反応性部位を二重鎖の外に位置させることを狙い、新たなジアジリン化合物の合成を行った。反応性を解析したところ、期待通り相補鎖に対する架橋性は観測されなかった。そこで、この新規ジアジリンをpre-miRNAに導入し、RNAi関連タンパク質であるDicerとのクロスリンクを試みた。その際にpre-miRNA全長の固相合成が困難であったため、天然RNA鎖とジアジリンとペリレンを導入したRNA鎖をあらかじめ合成し、これらを酵素によるライゲーションを行うことで目的のpre-miRNAの調製に成功した。得られたpre-miRNAに対するDicerの反応性は天然型のpre-miRNAと同程度であったことからクロスリンク導入型のpre-miRNAはDicerにより認識されていることが明らかとなった。そこで実際に光照射を行いpre-miRNAとDicerのクロスリンクを試みた。SDS-PAGEによる解析を行ったところ、Dicer/pre-miRNA複合体の形成によるバンドシフトが観測された。
以上のようにRNA結合タンパク質を検出するための適切な光クロスリンク基の設計に成功し、RNAi関連タンパク質であるDicerとの結合を捉えることができた。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Light-driven DNA nanomachine with a photoresponsive molecular engine2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Kamiya and H. Asanuma
    • 雑誌名

      Accounts of Chemical Research

      巻: In press ページ: In press

    • DOI

      10.1021/ar400308f

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective labeling of mature RISC using siRNA carrying fluorophore-quencher pair2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Kamiya, A. Ito, H. Ito, M. Urushihara, J. Takai, T. Fujii, X.G. Liang, H. Kashida, and H. Asanuma
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 4 ページ: 4016-4021

    • DOI

      10.1039/C3SC51197A

    • 査読あり
  • [学会発表] 非環状骨格を導入したsiRNAによるRNAi活性の向上と酵素耐性の獲得2014

    • 著者名/発表者名
      神谷由紀子、高井順矢, 伊藤杏奈、村山恵司, 伊藤浩, 樫田啓, 浅沼浩之
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      20140330-20140330
  • [学会発表] 光反応性クロスリンク基を導入した小分子RNAの設計と反応性の評価2014

    • 著者名/発表者名
      神谷由紀子、津田弘貴、吉田健司、土居哲也、浅沼浩之
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      20140300
  • [学会発表] 化学修飾による機能性siRNAの開発2014

    • 著者名/発表者名
      神谷由紀子
    • 学会等名
      名古屋大学予防早期医療創成センター 第4回ワークショップ
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      20140129-20140129
    • 招待講演
  • [学会発表] RISCを選択的に可視化する色素導入型siRNAの開発と細胞内イメージング解析2013

    • 著者名/発表者名
      神谷由紀子、伊藤杏奈、高井順矢、漆原雅朗、伊藤 浩、藤井大雅、梁 興国、樫田 啓、浅沼浩之
    • 学会等名
      第23回バイオ・高分子シンポジウム
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      20130731-20130731
  • [学会発表] mature RISC を選択的に可視化する修飾siRNAの開発2013

    • 著者名/発表者名
      神谷由紀子、伊藤杏奈、高井順矢、樫田 啓、浅沼浩之
    • 学会等名
      第15回日本RNA学会年会
    • 発表場所
      愛媛県民文化会館ひめぎんホール
    • 年月日
      20130726-20130726
  • [学会発表] Development of Modified siRNA for Improvement of RNAi Activity and Monitoring in Cells2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Kamiya, J. Takai, M. Urushihara, H. Ito, X.G. Liang, A. Ito, K. Yoshida, T. Fujii, H. Kashida, H. Asanuma
    • 学会等名
      第62回高分子学会年会
    • 発表場所
      京都国際会館
    • 年月日
      20130531-20130531
  • [学会発表] アンチセンス鎖と結合したmature RISCの選択的な可視化2013

    • 著者名/発表者名
      神谷由紀子、伊藤杏奈、高井順矢、漆原雅朗、伊藤 浩、藤井大雅、梁 興国、樫田 啓、浅沼浩之
    • 学会等名
      第77回日本生化学会中部支部例会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      20130525-20130525
  • [図書] "核酸医薬を目指した機能性siRNA"最先端メディカルエンジニアリング 第2版2014

    • 著者名/発表者名
      神谷由紀子、浅沼浩之
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      一粒書房
  • [図書] ナノ環境に優しい光応答性DNAの設計"太陽エネルギー社会を築く材料テクノロジー(I) -材料・デバイス編-"2013

    • 著者名/発表者名
      神谷由紀子、浅沼浩之
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      コロナ社

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi