• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

電荷移動励起子を用いた光電変換機能の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24750190
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

堤 潤也  独立行政法人産業技術総合研究所, フレキシブルエレクトロニクス研究センター, 研究員 (30573141)

キーワード有機太陽電池 / 光電変換 / 電荷移動励起子 / 分子化合物
研究概要

本研究では、有機太陽電池について、分子間電荷移動(CT)励起子を用いた新たな光電変換機能を開発することを目的とし、これを可能とする分子化合物半導体材料の探索を行った。分子化合物半導体は、構成分子であるドナーとアクセプターの組み合わせにより、分子間で電荷移動した励起状態を示すCT励起系と、分子内に局在した励起状態を示すフレンケル励起系に分けられる。まず、これら電荷移動度の異なる励起系に属する種々の分子化合物半導体について、レーザー誘起光電流法を用いて光電変換機構の検討を行った。その結果、分子化合物半導体が単一成分系有機半導体に比して光電荷キャリアを生成しやすいこと、光電荷キャリアの生成効率および拡散長が中間的な電荷移動度をもつ励起系で最大化することを見出した。同様な傾向は、分子化合物半導体の類似材料であるドナー・アクセプター型ポリマー半導体についても確認された。以上の知見をもとに、中間的な電荷移動度もつ分子化合物半導体について結晶性薄膜素子の作製に取り組んだ。具体的には、アルキル側鎖を有する有機分子が結晶性薄膜を形成し易いことに着目し、これを構成分子に用いることで、高均質・高結晶性の分子化合物半導体薄膜の作製に取り組んだ。その結果、C8-ベンゾチエノベンゾチオフェン(C8-BTBT)とテトラシアノキノジメタン(TCNQ)誘導体からなる分子化合物半導体について、両分子のπ共役骨格がアルキル側鎖で挟まれた構造を有する層状結晶性薄膜を得ることに成功した。さらに、光電変換素子作製のため基礎物性評価を行い、得られた分子化合物半導体薄膜が2種類のCT吸収を介した光電変換が可能なこと、電子と正孔の両方について高いキャリア移動度(> 0.1 cm2/Vs)をもつことから光電荷キャリアを効率的に取り出せることを明らかにした。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Formation of relaxed charge-transfer excitons in donor-acceptor-type polymer solar cells2014

    • 著者名/発表者名
      J. Tsutsumi, H. Matsuzaki, N. Kanai, T. Yamada, and T. Hasegawa
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 53 ページ: 05HB12

    • DOI

      10.7567/JJAP.53.05HB12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electroabsorption study of charge-transfer excited state in donor-acceptor-type polymer2014

    • 著者名/発表者名
      Jun'ya Tsutsumi, Toshikazu Yamada, and Tatsuo Hasegawa
    • 雑誌名

      Transactions of the Materials Research Society of Japan

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Charge separation of charge-transfer excitons in donor-acceptor polymer solar cells2013

    • 著者名/発表者名
      J. Tsutsumi, H. Matsuzaki, N. Kanai, T. Yamada, and T. Hasegawa
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C

      巻: 117 ページ: 16769

    • DOI

      10.1021/jp404094e

    • 査読あり
  • [学会発表] Origin of Efficient Photoelectric Conversion in Donor-Acceptor-Type Polymer Solar Cells

    • 著者名/発表者名
      堤潤也,松崎弘幸,金井直之,山田寿一,長谷川達生
    • 学会等名
      International Conference on Flexible and Printed Electronics (ICFPE) 2013
    • 発表場所
      新羅ホテル(韓国済州島)
  • [学会発表] 電荷変調吸収スペクトルによるDA型ポリマーのバンドコヒーレンス解析

    • 著者名/発表者名
      堤潤也,松岡悟志,井川光弘,長谷川達生
    • 学会等名
      第74回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      同志社大学(京都)
  • [学会発表] 電荷変調吸収スペクトルによるバンドコヒーレンス解析1:DA型ポリマー半導体の材料依存性

    • 著者名/発表者名
      堤潤也,松岡悟志,井川光弘,長谷川達生
    • 学会等名
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島)
  • [学会発表] 電荷変調吸収スペクトルによるバンドコヒーレンス解析2:PNTz4T の結晶性依存性

    • 著者名/発表者名
      松岡悟志,堤潤也,井川光弘,長谷川達生
    • 学会等名
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島)
  • [学会発表] 電荷移動錯体DBTTF-TCNQ結晶のフェムト秒ポンププローブ分光

    • 著者名/発表者名
      松崎弘幸,堤潤也,長谷川達生
    • 学会等名
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島)
  • [学会発表] Origin of High Efficiency in Donor-Acceptor-Type Polymer Solar Cells

    • 著者名/発表者名
      堤潤也,松崎弘幸,山田寿一,長谷川達生
    • 学会等名
      The 11th China-Japan Joint Symposium on Conduction and Photocarrier in Organic Solids and Related Phenomena
    • 発表場所
      Changchun Latour Morgan Hotel(中国長春)
    • 招待講演
  • [学会発表] Reconsideration of Photocarrier Generation Mechanism in Donor-Acceptor-Type Polymer Solar Cells

    • 著者名/発表者名
      堤潤也,松崎弘幸,金井直之,山田寿一,長谷川達生
    • 学会等名
      第23回日本MRS年次大会
    • 発表場所
      横浜情報文化センター (横浜)
  • [学会発表] 層状構造を有する新型ドナー・アクセプター型有機半導体の開発

    • 著者名/発表者名
      堤潤也,松岡悟志,山田寿一,長谷川達生
    • 学会等名
      日本物理学会 2014年春季大会
    • 発表場所
      東海大学(湘南)
  • [学会発表] DA型ポリマー半導体の電荷変調分光:励起子間相互作用にもとづく分子秩序評価

    • 著者名/発表者名
      松岡悟志,堤潤也,井川光弘,山田寿一,熊井玲児,尾坂格,瀧宮和男,長谷川達生
    • 学会等名
      日本物理学会 2014年春季大会
    • 発表場所
      東海大学(湘南)
  • [学会発表] 2次元層状構造を持つ分子化合物半導体C8BTBT-TCNQのデバイス特性

    • 著者名/発表者名
      堤潤也,松岡悟志,山田寿一,長谷川達生
    • 学会等名
      第61回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      青山学院大学(相模原)
  • [学会発表] 電荷変調分光法によるDA型ポリマー半導体の分子秩序度評価

    • 著者名/発表者名
      松岡悟志,堤潤也,井川光弘,山田寿一,熊井玲児,尾坂格,瀧宮和男,長谷川達生
    • 学会等名
      第61回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      青山学院大学(相模原)
  • [学会発表] Reconsideration of Photocarrier Generation Mechanism in Donor-Acceptor-Type Polymer Solar Cells

    • 著者名/発表者名
      堤潤也,松崎弘幸,山田寿一,長谷川達生
    • 学会等名
      2014 EMN spring meeting
    • 発表場所
      Red Rock Hotel(アメリカラスベガス)
    • 招待講演
  • [学会発表] The role of CT excitation on Efficient photoelectric conversion in donor-acceptor-type polymer solar cells

    • 著者名/発表者名
      堤潤也,松崎弘幸,山田寿一,長谷川達生
    • 学会等名
      2014 MRS spring meeting
    • 発表場所
      Marriot Marquis(サンフランシスコ)

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi