• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

高酸素イオン伝導を示す固体電解質の開発を目的とした人工超格子作製

研究課題

研究課題/領域番号 24760009
研究機関京都大学

研究代表者

菅 大介  京都大学, 化学研究所, 助教 (40378881)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワード酸化物人工超構造 / ブラウンミレライト / 酸素イオン伝導
研究概要

酸素欠損型ペロブスカイトであるブラウンミレライト構造を有するSrFeO2.5エピタキシャル薄膜の薄膜成長過程を反射高速電子回折(RHEED)によって詳細に評価した。明瞭なRHHED振動は薄膜成長開始から3ユニットセル堆積後から観察されることが明らかになった。走査型電子線顕微鏡観察からこのRHHED振動はブラウンミレライト構造の酸素欠損の配列の形成に関連していることが明らかになった。作製した薄膜の高温電気抵抗測定から、ブラウンミレライト構造自体は酸素欠損の規則配列のために異方的であるのに対して、電気抵抗の温度依存性ならびにそこから求められる活性化エネルギーには異方性がなく等方的であることが明らかになった。
またGdScO3に代表される酸素八面体回転を有する斜方晶酸化物基板について表面超平坦化のための化学的処理方法を確立した。さらにその基板上に八面体回転角度のミスマッチを有するエピタキシャル界面を作製し、走査型透過電子顕微鏡を用いた環状明視野結像法によって酸素原子位置の評価を行ったところ回転角度のミスマッチは数原子層の厚で緩和されることを見出した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

目標としている人工超格子をはじめとする人工エピタキシャル超構造の作製に関して基礎となる作製条件の最適化や薄膜成長ダイナミクスに関する知見は得られたと考えている。また高品質な超構造を実現する上で、必要不可欠な基板の超平坦化技術も確立しており、今後の研究展開がおおいに期待できると考えている。

今後の研究の推進方策

本年度で得られた知見を基礎として、人工超格子や異種化合物から構成される人工エピタキシャル超構造の実現を目指す。作製した超構造に対してX線回折や走査型電子顕微鏡を用いて構造特性の評価を行う。また電気特性に関しては主に室温より高温領域での振舞いに着目することで、電子伝導だけでなく、酸素イオン伝導に関する知見についても獲得を目指す。

次年度の研究費の使用計画

本年度は主に現在の研究環境の維持及び、成果発表のために本研究費を使用する予定である。おもに薄膜作製のための基板及び材料購入費や試料作製装置に関わる消耗品購入費、及び学会及び研究会参加のための交通費として使用を考えている。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 6件)

  • [雑誌論文] Thickness-dependent structure-property relationships in strained (110) SrRuO3 thin films2013

    • 著者名/発表者名
      D. Kan, R. Aso, H. Kurata, and Y. Shimakawa
    • 雑誌名

      Advanced Functional Materials

      巻: 23 ページ: 1129–1136

    • DOI

      10.1002/adfm.201202402

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geometric-shape-dependent structural transition behavior in (110) SrRuO3 epitaxial thin films2012

    • 著者名/発表者名
      D. Kan and Y. Shimakawa
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 11 ページ: 93532-1-5

    • DOI

      10.1063/1.4716029

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epitaxial Growth of Brownmillerite-structure Sr1-xLaxFeO2.5 Thin Films2012

    • 著者名/発表者名
      K. Hirai, D. Kan, N. Ichikawa, and Y. Shimakawa
    • 雑誌名

      Proceeding of the 2012 Powder Metallurgy World Congress

      巻: 16F-T14-18 ページ: 1-6

  • [学会発表] 鉄を含んだ遷移金属酸化物エピタキシャル薄膜の構造及び電子物性と放射光メスバウアー分光法への期待2013

    • 著者名/発表者名
      菅 大介
    • 学会等名
      先進的放射光メスバウアー分光研究会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      20130307-20130307
    • 招待講演
  • [学会発表] 遷移金属酸化物エピタキシャル薄膜におけるストレイン効果2013

    • 著者名/発表者名
      菅 大介
    • 学会等名
      磁性分光研究会
    • 発表場所
      京都大学化学研究所
    • 年月日
      20130107-20130107
    • 招待講演
  • [学会発表] Thickness-dependent structure-property correlations in coherently-grown (110) SrRuO3 thin films2012

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kan
    • 学会等名
      The 2012 Collaborative Conference on Crystal Growth (3CG) (2012)
    • 発表場所
      Florida, U.S
    • 年月日
      20121213-20121213
    • 招待講演
  • [学会発表] PtとNb-SrTiO3薄膜からなるショットキー接合の電流-電圧特性2012

    • 著者名/発表者名
      清水 卓也、菅 大介、島川 祐一
    • 学会等名
      粉体粉末冶金協会 秋季大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      20121121-20121121
  • [学会発表] hickness-dependent structure-property correlations in coherently-grown (110) SrRuO3 thin films2012

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kan
    • 学会等名
      International Conference on Emerging Advanced Nanomaterials
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      20121023-20121023
    • 招待講演
  • [学会発表] Epitaxial Growth of Brownmillerite-structure Sr1-xLaxFeO2.5 Thin Films2012

    • 著者名/発表者名
      K. Hirai, D. Kan, N. Ichikawa, and Y. Shimakawa
    • 学会等名
      Powder Metallurgy World Congress (PM2012)
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      20121016-20121016
  • [学会発表] 希土類を置換したBiFeO3におけるモルフォトロピック相境界近傍での構造-機能特性相関2012

    • 著者名/発表者名
      菅 大介
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 第25回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      20120921-20120921
    • 招待講演
  • [学会発表] 無限層構造AFeO2(A = Sr, Ca) への酸素取り込みによる酸化過程2012

    • 著者名/発表者名
      松本 和也、平井 慧、市川 能也、菅 大介、島川 祐一
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 第25回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      20120919-20120919
  • [学会発表] 格子整合したSrRuO3における薄膜構造の膜厚依存性2012

    • 著者名/発表者名
      菅 大介、麻生 亮太郎、倉田 博基、島川 祐一
    • 学会等名
      第73回 応用物理学学術講演会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      20120912-20120912
  • [学会発表] PtとNbドープSrTiO3薄膜からなるショットキー接合の電流-電圧特性2012

    • 著者名/発表者名
      清水 卓也、菅 大介、島川 祐一
    • 学会等名
      第73回 応用物理学学術講演会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      20120912-20120912
  • [学会発表] SrFeOx (x~2.8)薄膜の金属-絶縁体転移2012

    • 著者名/発表者名
      平井 慧、菅 大介、市川 能也、島川 祐一
    • 学会等名
      第73回 応用物理学学術講演会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      20120912-20120912
  • [学会発表] Structure-Property Correlations in Rare-earth Substituted BiFeO3 Epitaxial Thin Films at Morphotropic Phase Boundary2012

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kan
    • 学会等名
      21st International Symposium on Applications of Ferroelectrics
    • 発表場所
      Aveiro, Portugal
    • 年月日
      20120712-20120712
    • 招待講演
  • [学会発表] La1/3Sr2/3FeO3における電荷不均化転移の薄膜成長方位依存性」2012

    • 著者名/発表者名
      西 仁実、菅 大介、島川 祐一
    • 学会等名
      粉体粉末冶金協会24年度春季大会大会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 年月日
      20120524-20120524

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi