• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

複雑境界をともなう乱流の情報縮約手法の開発:ウェーブレットの視点から

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24760063
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 工学基礎
研究機関名古屋大学

研究代表者

岡本 直也  名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (80547414)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードウェーブレット / 乱流 / アダプティブ / シミュレーション / wavelet / adaptive
研究成果の概要

任意形状の壁に囲まれた弱圧縮流れに対するウェーブレットアダプティブシミュレーション手法(CVS手法)の開発を行った。カルテシアン座標で複雑形状や境界条件を扱うことのできるVP法を用いた。CVS手法では、各時刻で流れ場のウェーブレット変換を行うことで、局所的に格子を細分化し、流れ場とアダプティブ格子を時間的に発展させる。急拡大領域をもつ2次元チャネル流れに対し、CVS手法の正確さと効率を評価した。CVS手法は、一様格子上のシミュレーション手法によって得られた速度場の時間発展をよく保持しながらも、CPUコストをよく削減することがわかった。

自由記述の分野

流体物理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi