• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

腐食と疲労の連成破壊に対するマルチフィジックス計測システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24760074
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関福井大学

研究代表者

桑水流 理  福井大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (40334362)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワード環境強度 / 腐食疲労 / ガルバニック腐食 / 酸化皮膜 / 腐食電位 / 分極曲線
研究概要

腐食と力学的負荷の連成する破壊現象に対して、腐食の電気化学的特性と破壊の力学的特性を詳細に計測するため、電気化学と力学のマルチフィジックス計測システムを開発した。常温塩水中のアルミニウム合金ダイカストを対象として、一定応力下の電気化学特性(分極特性)の評価と、低サイクル腐食疲労挙動のその場観察を実施した。これらの実験より、自然電位は引張応力に対してほぼ線形で卑側に低下し、ガルバニック腐食が促進されることが明らかとなった。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 塩水中引張応力下におけるAl合金ダイカストの腐食特性2014

    • 著者名/発表者名
      渡邉究、桑水流理
    • 学会等名
      日本機械学会M&M2014材料力学カンファレンス
    • 発表場所
      (発表確定)
    • 年月日
      20140000
  • [学会発表] 応力の影響を考慮した腐食環境中におけるステンレス鋼の電気化学特性評価2013

    • 著者名/発表者名
      渡邉究、高橋一将、桑水流理
    • 学会等名
      日本機械学会北陸信越支部第50期総会・講演会講演論文集
    • 発表場所
      (GS080904)
    • 年月日
      20130000
  • [学会発表] アルミニウム合金ダイカストの電気化学特性に対する引張の影響2013

    • 著者名/発表者名
      渡邉究、桑水流理、半谷禎彦、宇都宮登雄、北原総一郎
    • 学会等名
      日本鋳造工学会第162回全国講演大会講演概要集
    • 発表場所
      (21)
    • 年月日
      20130000
  • [学会発表] 腐食環境中で引張応力負荷を受けるステンレス鋼の電気化学特性評価2013

    • 著者名/発表者名
      渡邉究、明城拓哉、桑水流理
    • 学会等名
      日本機械学会M&M2013材料力学カンファレンス
    • 発表場所
      (GS12)
    • 年月日
      20130000
  • [備考]

    • URL

      http://csm.npes.u-fukui.ac.jp/

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi