• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

高感度センサMEMSを目指した巨大横波圧電薄膜の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24760075
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

柳谷 隆彦  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (10450652)

キーワード巨大横波圧電性 / 窒化アルミニウム薄膜 / 横波応用センサ
研究概要

Sc濃度の異なるc軸傾斜配向ScAlN膜を作製し、横波型のセンサの感度を決定づける薄膜の擬似横波モード電気機械結合係数k15を測定した。c軸傾斜膜を形成時、ターゲットからのスパッタ粒子が基板に到達する際の入射角度がc軸の配向に影響を及ぼすと考えられる。そこでターゲット面に対する角度が0度、30度、60度、90度となるように基板を配置し、試料を作製した。試料の結晶配向性は(0002)面極点X線回折法により評価した。その結果、基板角度60度で形成されたScAlN薄膜は、極の鋭い集中がみられた。c軸傾斜角度が31ºであり、かつc軸面内方向は一方向に配向していることがわかった。c軸傾斜角度は基板角度0度の試料では3.3–14.2º、基板角度30度の試料では11.0–16.8ºとなり、さほど傾斜しなかった。それに対して、基板角度60、90度の試料ではそれぞれ31.3–31.7º、38.8–42.1ºと大きく、基板角度が大きくなれば、c軸傾斜角度も大きくなることがわかった。膜のk15値を測定するために、作製したすべての膜において上部電極Au膜/ ScAlN薄膜 / 下部電極Al膜/ 石英基板の共振子構造を作製した。基板角度60度の試料において、最も大きなk15値が観測され、k15^2値は9.6 %にも達した。今回作製した薄膜は多結晶薄膜であるにもかかわらず、このk15値はAlN単結晶の値 (k15^2= 5.3 %、c軸傾斜角度 = 30º) の約180%となり、大きく増幅している。今回得られたk15値は常誘電体材料で報告されているものでは最も大きな値であり、ワールドレコードである。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

今回c軸が31°傾斜配向したScAlN薄膜で得られたk15^2値は9.6 %にも達している。常誘電体材料で報告されているものでは最も大きな値であり、ワールドレコードである。この薄膜は一般的にk15が大きな強誘電体材料に比べて1桁近く誘電率と音響減衰が小さいこともわかってきており、本研究の結果から、センサ応用やエネルギーハーベスティングデバイス応用への期待が大きく増した。

今後の研究の推進方策

今後は、センサデバイスの実現に向けてScAlN薄膜のk15および横波音速の濃度依存性および共振子周波数温度係数の評価について研究を推進していく。さらに申請者が新たに圧電性増幅発見したYbGaN系材料についても全貌を明らかにする。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (16件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Enhanced piezoelectricity in YbGaN films near phase boundary2014

    • 著者名/発表者名
      T. Yanagitani, and M. Suzuki,
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett.

      巻: 104 ページ: 08291

    • DOI

      10.1063/1.4866969

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polarity-inverted ScAlN film growth by ion beam irradiation and application to overtone acoustic wave (000-1)/(0001) film resonators2014

    • 著者名/発表者名
      M. Suzuki, T. Yanagitani, and H. Odagawa
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett

      巻: 104 ページ: in press

    • DOI

      in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gigahertz acoustic wave velocities measurement in GaN single crystals considering acousto-electric effect2014

    • 著者名/発表者名
      H. Ichihashi, T. Yanagitani, S. Takayanagi, M. Kawabe and M. Matsukawa
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Ultrason., Ferroelect., Freq. Contr.,

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] “Electrical potentials in bone induced by ultrasound irradiation in the megahertz range2013

    • 著者名/発表者名
      M. Okino, S. Coutelou, K. Mizuno, T. Yanagitani and *M. Matsukawa,
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett

      巻: 103 ページ: 103701

    • DOI

      10.1063/1.4819853

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Significant shear mode softening in a c-axis tilt nanostructured hexagonal thin film induced by self-shadowing effect2013

    • 著者名/発表者名
      T. Yanagitani, and M. Suzuki,
    • 雑誌名

      Scripta mater.

      巻: 69 ページ: 724-727

    • DOI

      10.1016/j.scriptamat.2013.08.011

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A method for predicting thickness of unoriented layer in ZnO film using piezoelectricity distribution in depth direction2013

    • 著者名/発表者名
      S. Takayanagi, T. Yanagitani, and M. Matsukawa
    • 雑誌名

      J. Phys. D: Appl. Phys

      巻: 46 ページ: 315305

    • DOI

      10.1088/0022-3727/46/31/315305

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-performance Brillouin spectroscopy of phonons induced by a piezoelectric thin film with a coaxial microwave resonator2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Sano, Takahiko Yanagitani, Shinji Takayanagi, Takeshi Sugimoto, and Mami Matsukawa
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Ultrason., Ferroelect., Freq. Contr.,

      巻: 60 ページ: 873-876

    • DOI

      10.1109/TUFFC.2013.2643.

    • 査読あり
  • [学会発表] イオンビーム照射成膜によるc軸垂直配向希土類GaN薄膜の形成2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅視,柳谷隆彦
    • 学会等名
      第61回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      20140317-20140320
  • [学会発表] エピタキシャルPZT系厚膜の高温550℃における高い電気機械結合係数2014

    • 著者名/発表者名
      柳谷隆彦,片田克吉,鈴木雅視,和佐清孝
    • 学会等名
      圧電材料・デバイスシンポジウム2014
    • 発表場所
      東北大学青葉記念館
    • 年月日
      20140129-20140130
  • [学会発表] Bi(Me)O3-PbTiO3 高キュリー温度セラミックスの単結晶薄膜化2014

    • 著者名/発表者名
      和佐清孝,松嶋朝明,足立秀明,松永利之,柳谷隆彦,山本孝
    • 学会等名
      圧電材料・デバイスシンポジウム2014
    • 発表場所
      東北大学青葉記念館
    • 年月日
      20140129-20140130
  • [学会発表] c軸傾斜ScAlN薄膜の擬似すべりモード電気機械結合係数2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅視,片田克吉,柳谷隆彦
    • 学会等名
      圧電材料・デバイスシンポジウム2014
    • 発表場所
      東北大学青葉記念館
    • 年月日
      20140129-20140130
  • [学会発表] PZT系エピタキシャル薄膜を用いた二次モード分極反転共振子2014

    • 著者名/発表者名
      片田克吉,柳谷隆彦,鈴木雅視,和佐清孝
    • 学会等名
      圧電材料・デバイスシンポジウム2014
    • 発表場所
      東北大学青葉記念館
    • 年月日
      20140129-20140130
  • [学会発表] 平行配向ZnO圧電薄膜を用いた液中横波励振デバイス2013

    • 著者名/発表者名
      柳谷隆彦、松川真美、渡辺好章
    • 学会等名
      マイクロEMデバイス・システムとICの融合化技術調査専門委員会
    • 発表場所
      沼津高専
    • 年月日
      20130919-20130919
    • 招待講演
  • [学会発表] 講演奨励賞受賞記念講演 イオンビーム照射成膜によるAlN薄膜の極性・配向制御および極性反転多層構造の形成2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅視,柳谷隆彦
    • 学会等名
      第74回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      20130916-20130920
    • 招待講演
  • [学会発表] Detection of antigen-antibody reaction by thickness-shear mode resonators consisting of caxis parallel oriented ZnO films2013

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshida, T. Yanagitani, T. Kawamoto, S. Sasaki, M. Oba, Y. Kato, S. Takayanagi, Y. Watanabe
    • 学会等名
      IEEE 2013 Joint UFFC, EFTF and PFM Symposium IEEE 2013 Joint UFFC, EFTF and PFM
    • 発表場所
      プラハ国際会議場
    • 年月日
      20130721-20130725
  • [学会発表] Characterization of GHz electromechanical properties of PZT single crystalline thin films without removing substrate2013

    • 著者名/発表者名
      T. Yanagitani, M. Suzuki, K. Wasa T. Yanagitani, M. Suzuki, K. Wasa
    • 学会等名
      IEEE 2013 Joint UFFC, EFTF and PFM Symposium IEEE 2013 Joint UFFC, EFTF and PFM
    • 発表場所
      プラハ国際会議場
    • 年月日
      20130721-20130725
  • [学会発表] PZT-based high coupling with low permittivity thin films2013

    • 著者名/発表者名
      K. Wasa, T. Matsushima, H. Adachi, T. Matsunaga, T. Yanagitani, T. Yamamoto, S. Trolier-McKinstry
    • 学会等名
      IEEE 2013 Joint UFFC, EFTF and PFM Symposium IEEE 2013 Joint UFFC, EFTF and PFM
    • 発表場所
      プラハ国際会議場
    • 年月日
      20130721-20130725
  • [学会発表] Enhancement of electromechanical coupling kt in rare earth doped c-axis oriented GaN films2013

    • 著者名/発表者名
      M. Suzuki, T. Yanagitani
    • 学会等名
      IEEE 2013 Joint UFFC, EFTF and PFM Symposium IEEE 2013 Joint UFFC, EFTF and PFM
    • 発表場所
      プラハ国際会議場
    • 年月日
      20130721-20130725
  • [学会発表] Electromechanical coupling kt and GHzl ongitudinal wave velocity in ScAlN _lms near phase boundary2013

    • 著者名/発表者名
      M. Suzuki, T. Yanagitani
    • 学会等名
      IEEE 2013 Joint UFFC, EFTF and PFM Symposium IEEE 2013 Joint UFFC, EFTF and PFM
    • 発表場所
      プラハ国際会議場
    • 年月日
      20130721-20130725
  • [学会発表] Polarity control of c-axis oriented ZnO films and application to polarity-inverted to ZnO multilayer resonators2013

    • 著者名/発表者名
      R. Hashimoto, T. Yanagitani, Ryo Ikoma, S. Takayanagi1, M. Suzuki, H. Odagawa, M. Matsukawa
    • 学会等名
      IEEE 2013 Joint UFFC, EFTF and PFM Symposium IEEE 2013 Joint UFFC, EFTF and PFM
    • 発表場所
      プラハ国際会議場
    • 年月日
      20130721-20130725
  • [学会発表] Shear and longitudinal GHz elastic properties in GaN single crystals determined by Brillouin scattering method2013

    • 著者名/発表者名
      H. Ichihashi, T. Sugimoto, T. Yanagitani, S. Takayanagi, M. Matsukawa
    • 学会等名
      IEEE 2013 Joint UFFC, EFTF and PFM Symposium IEEE 2013 Joint UFFC, EFTF and PFM
    • 発表場所
      プラハ国際会議場
    • 年月日
      20130721-20130725
  • [学会発表] Orientation control of ZnO _lms by highly-energetic positive ion irradiation using RF substrate bias sputtering2013

    • 著者名/発表者名
      S. Takayanagi, T. Yanagitani, M. Matsukawa S. Takayanagi, T. Yanagitani, M. Matsukawa
    • 学会等名
      IEEE 2013 Joint UFFC, EFTF and PFM Symposium IEEE 2013 Joint UFFC, EFTF and PFM
    • 発表場所
      プラハ国際会議場
    • 年月日
      20130721-20130725
  • [学会発表] Multiple roundtrip SH-SAW liquid sensor using c-axis parallel oriented ZnO _lms on silica glass pipe2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Kato, T. Yanagitani, K. Imamura, S. Takayanagi, M. Matsukawa
    • 学会等名
      IEEE 2013 Joint UFFC, EFTF and PFM Symposium IEEE 2013 Joint UFFC, EFTF and PFM
    • 発表場所
      プラハ国際会議場
    • 年月日
      20130721-20130725

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi