• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

引張りを受ける細胞の細胞内力学場評価と力学刺激受容部位の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24760078
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関徳島大学

研究代表者

佐藤 克也  徳島大学, ソシオテクノサイエンス研究部, 講師 (10403651)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワード細胞力覚 / 骨芽細胞 / 伸展刺激 / 力学的刺激 / バイオメカニクス / MEMS
研究概要

本研究では,引張りを受ける細胞の変形および応答動態を単一細胞レベルで観察可能なデバイスを開発し,細胞の応答評価を行った.
まず,デバイスの改良を行い引張り付与時のピントずれを概ね抑制することに成功した.また,二重染色による蛍光輝度比観察法を導入することで,ピントずれに起因する蛍光輝度変化の影響をさらに低減することができた.
これらの改良によって,当初の目標であった高時間分解能での細胞応答観察が可能となり,実際に引張りを受ける細胞のカルシウム応答をこれまでにない高時間分解能でその場観察することに成功した.また,画像相関法を用いて,引張りを受ける細胞の細胞内ひずみ分布を計測する系の構築も行った.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Myosin-II-mediated directional migration of dictyostelium cells in response to cyclic stretching of substratum2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Iwadate, Chika Okimura, Katsuya Sato, Yuta Nakashima, Masatsune Tsujioka and Kazuyuki Minami
    • 雑誌名

      Biophysical Journal

      巻: Vol.104 ページ: 748-758

    • 査読あり
  • [学会発表] 引張りを受ける骨芽細胞のカルシウム応答動態のその場観察2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤克也, 他
    • 学会等名
      日本機械学会第25回バイオエンジニアリング講演会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所(茨城県)
    • 年月日
      20130109-11
  • [学会発表] ストレッチ刺激に対する培養骨芽細胞のカルシウム応答のその場観察2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤克也, 他
    • 学会等名
      第36回日本生体医工学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      愛媛大学医学部(愛媛県)
    • 年月日
      2013-10-19
  • [学会発表] 引張りひずみ負荷に対する骨芽細胞応答のその場観察と評価2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤克也, 他
    • 学会等名
      日本機械学会M&M2012材料力学カンファレンス
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県)
    • 年月日
      20120921-24
  • [学会発表] ストレッチを受ける細胞のリアルタイムその場観察用マイクロデバイスの開発2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤克也, 他
    • 学会等名
      日本生体医工学会第51回大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県)
    • 年月日
      20120510-12
  • [備考]

    • URL

      http://www.me.tokushima-u.ac.jp/aaelab/

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi