• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

マイクロアイスジェット洗浄ノズルにおける氷生成率の制御

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24760153
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 流体工学
研究機関福岡県工業技術センター

研究代表者

周善寺 清隆  福岡県工業技術センター, 機械電子研究所, 研究員 (00416504)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード超音速 / ノズル / 氷核生成 / 洗浄 / 剥離 / レジスト
研究成果の概要

半導体製造工程におけるレジスト剥離へのマイクロアイスジェットの適用を検討するために、圧縮空気圧力が1.4MPaにおける膜剥離性能を評価し、ノズル出口における粒子の速度について位相レーザドップラー分析計により調べた。レーザプリンタの感光体膜を対象として、スロートからノズル出口までの長さLが150~300mmの範囲において剥離試験を実施したところ、L=250mmにおいて穴深さは最大となった。一方で、ノズル出口での粒子の速度はL=200mmで最大となった。本研究結果より、マイクロアイスジェットの剥離性能は粒子速度と氷生成率が強く影響し、ノズル長さにより主に制御できることが明らかとなった。

自由記述の分野

熱流体

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi