• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

単分散噴霧火炎構造の重ね合わせによる噴霧燃焼解析手法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24760165
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 熱工学
研究機関大阪大学

研究代表者

林 潤  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 講師 (70550151)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード噴霧燃焼 / 粒度分布 / すす生成 / 平均粒径
研究成果の概要

本研究では,平均粒径および粒径分布の幅が噴霧火炎構造に与える影響の解明および様々な噴霧特性を持つ噴霧火炎に対して適用可能な解析手法を開発することを目的とした.実験では,粒径分布が制御された噴霧を層流対向流場に供給することで形成された噴霧火炎に対するレーザー誘起赤熱法計測を行った.その結果,同一平均粒径を持つ場合には,粒径分布の幅が広い条件においてすす一次粒子の生成領域が減少することが明らかとなった.また,単分散噴霧火炎構造の重ね合せによる多分散噴霧火炎構造の評価を行った結果,噴霧火炎特有の群火炎構造が表現できる可能性は示唆されたものの,小粒径の燃料液滴による燃焼を過剰に見積もる傾向が示された.

自由記述の分野

燃焼工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi