• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

冗長自由度温存による外力緩衝特性の解析とそれを活用したロボット運動制御法の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24760202
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関富山大学

研究代表者

関本 昌紘  富山大学, 大学院理工学研究部(工学), 講師 (40454516)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワードロボットアーム / 自由度 / 制御 / 接触 / 適応
研究成果の概要

多関節ロボットの制御において,作業空間フィードバック制御により生じる冗長自由度は,その状態が外力に沿ってエネルギー消散しながら遷移する特性を有する.この外力緩衝特性の解析,及びその機構由来の機能と作業実現機能を併せ持つ運動制御法の構築・評価を行った.作業変数とその零空間変数に着目したロボットの運動方程式により,外力緩衝特性を定式化した.この結果を踏まえ,外力緩衝機能付き運動制御法を組み込んだロボットアームの手先操作,バイラテラル遠隔操作,食膳運搬作業において,外力緩衝時の作業精度を調査した.本手法により,ロボットが力覚センサ無しに想定外の外力に適応的に倣い,作業を継続できることを実証した.

自由記述の分野

工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi