• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

ドライプロセスを用いた高分子アクチュエータ融合デバイスの研究

研究課題

研究課題/領域番号 24760209
研究機関和歌山大学

研究代表者

菊地 邦友  和歌山大学, システム工学部, 助教 (20588058)

キーワード高分子アクチュエータ / 微細加工 / プラズマ処理 / 選択的無電解めっき / イオン導電性高分子
研究概要

本研究の目的は、実用化が期待されている高分子アクチュエータの一種である、イオン導電性高分子アクチュエータ(イオン導電性金属接合体: Ionic Polymer-Metal Compoite [IPMC])に対する従来の微細加工技術と融合可能な加工技術の確立である。
本年度は、昨年度に得られた研究成果を基に、引き続き、反応性イオンエッチング(Reactive Ion Etching: RIE)技術を応用した微細加工技術によるIPMC作製プロセスの技術課題の解決と改善(要素技術開発)を行った。また、提案プロセスの加工精度を向上させるためには加工メカニズムを明らかにする必要がある。このため、RIE処理後のイオン導電性高分子膜における化学的・物理的改質状況の考察を行った。具体的には、下記の成果が得られた。
1、ドライプロセスを利用したIPMCの微細加工方法の確立:昨年度に提案したプロセスの加工条件を検討し、加工精度を向上げるための課題解決、改善を行った。具体的には、RIEプロセスにおける基板とメタルマスクとの密着性を向上させることにより、幅0.1mmのIPMCの作製が可能であることを確認した。
また、提案プロセスにより複数回の無電解めっきを行った場合において、従来の作製プロセスでは必要であった電極間絶縁のための膜側面の切断が不要であることも確認した。
2、RIE処理後のイオン導電性高分子膜における化学的・物理的改質状況の考察:提案プロセスは、固体電解質に対し、プラズマ照射部ではカウンターイオンが吸着されず、未照射部では吸着するという表面改質現象を利用している。赤外分光法による膜の観察によりこの改質のメカニズムについて考察した。透過法で観察した結果、膜内部には大きな変化は確認できなかった。一方、ATR法を用いた結果、表面に照射したプラズマの影響によるスペクトルの変化が確認された。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Micro fabrication of ionic polymer actuators by selective plasma irradiation2014

    • 著者名/発表者名
      Kunitomo Kikuchi, Tomohisa Taniguchi, Hirofumi Miki, Shigeki Tsuchitani, Kinji Asaka
    • 雑誌名

      IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering

      巻: Vol. 9, No. 5, 2014年9月号予定 ページ: 未定

    • 査読あり
  • [学会発表] イオン液体を含有したフレミオンベースのIPMCの電気機械特性に与える電極めっき回数の影響2013

    • 著者名/発表者名
      金 壯憲, 菊地 邦友, 幹 浩文, 土谷 茂樹
    • 学会等名
      第14回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会 (SI2013)
    • 発表場所
      神戸国際会議場 (兵庫県)
    • 年月日
      20131218-20131220
  • [学会発表] 微細パターンを有するイオン導電性高分子アクチュエータの作製精度向上と特性評価2013

    • 著者名/発表者名
      谷口 智久, 菊地 邦友, 幹 浩文, 土谷 茂樹
    • 学会等名
      第14回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会 (SI2013)
    • 発表場所
      神戸国際会議場 (兵庫県)
    • 年月日
      20131218-20131220
  • [学会発表] Evaluation of driving characteristics of miniaturized ionic polymer actuator fabricated by a selective plasma treatment2013

    • 著者名/発表者名
      Kunitomo Kikuchi, Tomohisa Taniguchi, Hirofumi Miki, Shigeki Tsuchitani
    • 学会等名
      EuroEAP 2013: Third international conference on Electromechanically Active Polymer (EAP) transducers & artificial muscles
    • 発表場所
      EMPA Academy, Duebendorf (Zurich), Swizerland
    • 年月日
      20130625-20130626
  • [学会発表] イオン導電性変位センサの動作特性に対する速度および変位量の影響

    • 著者名/発表者名
      藤本 勇輝, 土谷 茂樹, 菊地 邦友, 幹 浩文
    • 学会等名
      日本機械学会関西支部関西学生会 平成25年度学生員卒業研究発表講演会
    • 発表場所
      大阪府立大学 中百舌鳥キャンパス (大阪府)
  • [学会発表] イオン液体を用いたイオン導電性高分子アクチュエータの動作特性に対するアニオンの影響

    • 著者名/発表者名
      森岡 大地, 菊地 邦友, 土谷 茂樹, 幹 浩文
    • 学会等名
      日本機械学会関西支部関西学生会 平成25年度学生員卒業研究発表講演会
    • 発表場所
      大阪府立大学 中百舌鳥キャンパス (大阪府)
  • [備考] 研究者総覧: 菊地 邦友

    • URL

      http://wakarid.center.wakayama-u.ac.jp/ProfileRefRes_2102.html

  • [備考] 和歌山大学 システム工学部 光メカトロニクス学科 マイクロ工学研究室

    • URL

      http://www.wakayama-u.ac.jp/~kikuchi/Lab/

  • [備考] 個人ホームページ

    • URL

      http://www.wakayama-u.ac.jp/~kikuchi/

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi