• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

オンラインPV出力推定・短時間先変動予測を用いた先進的配電系統電圧マネジメント

研究課題

研究課題/領域番号 24760223
研究機関北海道大学

研究代表者

原 亮一  北海道大学, 情報科学研究科, 准教授 (80361872)

キーワード配電系統 / 電圧制御 / 太陽光発電
研究概要

平成24年度までに開発してきた(1) PV出力の抽出手法,(2) 短時間先PV出力変動予測手法,ならびに (3) 短時間先の配電系統電圧プロファイルの確率分布計算手法の3手法を統合させることで,(4) 短時間先電圧プロファイル予測に基づくLRTの制御手法を開発するとともに,(5) 比較的簡便な配電系統モデルを用いた計算機シミュレーションにより,その有効性を検証した。評価の結果,提案手法の性能は潮流情報を観測する地点や観測点数に依存するものの,従来のLDC方式単独によるLRT制御と比較して,大幅な制御性能の改善が図れる見通しをつけた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の研究計画通り,本研究課題の中心テーマであるLRT制御手法の基本部分の開発を完了しており,また一定の制御効果があることを計算機シミュレーションにより確認していることから,おおむね順調に進呈していると判断するものである。

今後の研究の推進方策

より現実的な配電系統モデル・需要モデル・太陽光発電出力モデルに対して計算機シミュレーションを実施することで提案手法の有効性を検証する。また検証の過程においてさらなる改善課題が見つかった場合には,手法の改良・拡張を検討する。
また,提案手法の詳細とその有効性を広く社会に還元するために,国内外の著名学術論文誌に研究成果を投稿する予定である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 太陽光発電の短時間先出力変動予測を用いたLRT制御手法 ~取得情報量低減時における制御効果の検討~2013

    • 著者名/発表者名
      島津和大,原亮一,北裕幸,田中英一
    • 学会等名
      平成25年電気・情報関係学会北海道支部連合大会
    • 発表場所
      室蘭工業大学(室蘭市)
    • 年月日
      20131019-20131020
  • [学会発表] 配電系統における太陽光発電大量導入時の短時間先電圧変動予測を用いたLRT制御手法2013

    • 著者名/発表者名
      島津和大,原亮一,北裕幸,田中英一
    • 学会等名
      電気学会電力技術・電力系統技術合同研究会
    • 発表場所
      九州工業大学(北九州市)
    • 年月日
      20130911-20130913
  • [学会発表] 太陽光発電の短時間先出力予測を用いたLRT制御手法~SVC併用時の定量的評価~2013

    • 著者名/発表者名
      島津和大,原亮一,北裕幸,田中英一
    • 学会等名
      平成25年電気学会電力・エネルギー部門大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • 年月日
      20130827-20130829

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi