• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

高信頼性・超寿命を達成する高度自律分散無線ネットワーク技術に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24760295
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 通信・ネットワーク工学
研究機関電気通信大学

研究代表者

石橋 功至  電気通信大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (80452176)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード省電力化 / 無線分散ネットワーク / 協調通信 / ネットワーク符号化 / RFエナジーハーベスティング / 符号化協調 / 無線通信
研究成果の概要

本研究課題ではノード間の協力通信をベースとし、物理層からMAC層までのクロスレイヤ設計により、数十年単位で膨大な観測データを効率よく長期間取得できる、低消費電力かつ信頼性の高いユビキタスセンサネットワークの実現のための基礎理論の構築を目的として実施した。具体的には増幅器における電力利用効率を改善する新たな協調方式や、複数端末によって分散的に誤り訂正符号化を行う新たな方式を提案した。さらに他者の電力を回収して再利用することによって無電源で協力通信を実現するエナジーハーベスティング協調通信を提案した。これらの成果によって半永久的に駆動可能なセンサネットワークが理論上可能であることを示した。

自由記述の分野

通信理論

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi