• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

毛管現象と細孔構造の組合せによる凍結防止剤の塩害劣化モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 24760353
研究機関苫小牧工業高等専門学校

研究代表者

渡辺 暁央  苫小牧工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (00422650)

キーワードコンクリートの塩害 / 凍結防止剤 / 塩化物イオン濃度 / 乾湿繰り返し
研究概要

本研究は,高速道路等に冬季に散布される凍結防止剤が路面排水として,ジョイント等から流出することにより橋脚等が塩害劣化することを想定した実験的検討である.塩分を含む路面排水が橋脚を流下する場合,塩水が流れる範囲が限られており,劣化が局所的な範囲で進行すること,また劣化の進行が非常に早いことが,維持管理上問題となっている.そこで,コンクリート供試体の一部に塩水が定期的に供給される乾湿繰り返し試験を実施して,コンクリート中に急速に塩分が浸透する現象について明らかにすることを目的とした.
実験では,幅400mm×高さ600mm×厚さ120mmのコンクリート供試体を作製し,400×600mmの半面の幅200mmの範囲に,濃度3.5%の塩水を1日流下させた後,6日室内乾燥させるという乾湿繰り返し試験を実施した.試験期間1ヶ月および3ヶ月で,塩水流下範囲の境界部等でドリル法により粉末試料を採取して,JIS A1154の電位差滴定法により塩化物イオン濃度を評価した.その結果,塩水の流下範囲の境界部から塩水が流出していない乾燥した部分に,毛細管浸透現象が発生していることが確認された.この塩水流下範囲の境界部では,直接塩水が流下して乾湿繰り返しを受ける部分よりも非常に高濃度の塩化物イオンが浸透していることが明らかとなった.この現象が,凍結防止剤の塩害において局所的に急速に劣化が進行する要因の一つであることが判明した.
また,凍結防止剤の塩害は夏季は雨水による影響を受ける.そのため,3ヶ月の塩水流下試験の後,6ヶ月間の真水流下による乾湿繰り返し試験を実施した.その結果,コンクリート表面の塩分は洗い流されるが,内部に浸透した塩化物イオンは,ほとんど流出しないことが明らかとなった.そのため凍結防止剤塩害では,塩分の浸透を防止することが維持管理上,重要であることが示された.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 塩水流下によるコンクリート中の塩化物イオン浸透量に関する実験的検討2013

    • 著者名/発表者名
      藤川篤司,渡辺暁央,近藤崇,石川裕一
    • 雑誌名

      プレストレストコンクリート工学会 第22回シンポジウム論文集

      巻: 22 ページ: pp.173-176

    • 査読あり
  • [学会発表] 凍結防止剤の塩害を想定した温度環境における塩分浸透実験2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺暁央,橋本庄一朗
    • 学会等名
      土木学会第69回年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      20140910-20140912
  • [学会発表] 真水流下によるコンクリート構造物内の塩化物イオン濃度の変化について2014

    • 著者名/発表者名
      藤川篤司,渡辺暁央,廣川一巳,石川裕一
    • 学会等名
      土木学会北海道支部
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      20140201-20140202
  • [学会発表] 塩水流下によるコンクリート中の塩化物イオンの浸透性状に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      藤川篤司,渡辺暁央,廣川一巳,石川裕一
    • 学会等名
      土木学会第68回年次学術講演会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      20130904-20130906
  • [学会発表] Experiments on choloride deterioration in concrete specimen modelled like piers and abutments in bridges2013

    • 著者名/発表者名
      Fujikawa, A., Watanabe, A. and Ono, M.
    • 学会等名
      The 7th International Symposium on Advances in Technology Education
    • 年月日
      20130000

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi