高速道路等に冬季に散布される凍結防止剤は,路面排水とともに橋脚等に流出して,コンクリート塩害劣化させる.この劣化は,構造物の局所的な範囲で進行するととこに,劣化の進行が非常に早いことが問題となっている.本研究では,この劣化が急速に進行する要因を明らかにすることを目的とした実験的検討である. 実験では,コンクリート供試体の一部に定期的に塩水を流下させる乾湿繰り返し試験を実施した.その結果,塩水を流下範囲の境界において,湿潤側から乾燥側に毛細管浸透現象が発生して,直接塩水が流下する部分より非常に高濃度の塩分がコンクリート中に蓄積されることが明らかとなった.
|