将来の使用済み製品の回収量に不確実性がある状況下において,ロバスト最適化手法を応用したリサイクル促進方法を提案した.具体的には,リサイクル企業が将来の回収量に関して,ロバスト最適化に基づいたシナリオ設定を用いることにより,より高い利潤を確保しながら,環境負荷の低減が可能であることを確認した.また,自治体とリサイクル企業とが取引を行う入札市場に,ロバスト最適化の考え方を援用した取引制度を提案し,高い技術(高付加価値な再生資源にリサイクルできるが導入費用が高い技術)を持つリサイクル企業が入札市場で勝てる可能性を高め,社会厚生の改善につながることを理論的に示した.
|