研究課題/領域番号 |
24760416
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
土木計画学・交通工学
|
研究機関 | 群馬工業高等専門学校 (2013) 佐賀大学 (2012) |
研究代表者 |
木梨 真知子 群馬工業高等専門学校, その他部局等, 助教 (90624263)
|
研究協力者 |
金 利昭 茨城大学, 工学部・都市システム工学科, 教授 (40205050)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
キーワード | 防犯 / 防犯まちづくり / リスクアセスメント / CPTED / リスクマップ / 街頭犯罪 |
研究概要 |
都市の防犯性向上を目的とした「防犯まちづくり」に対する社会的関心が高まっており,科学的な根拠を伴った効率的な計画が防犯まちづくりの現場から求められている.本研究は, そのための技術指針として,地域の犯罪リスク評価を通して防犯まちづくり施策導入の必要性を判断するための犯罪リスクアセスメント手法の考案を試みた.具体的には,(1)犯罪ハザードの同定,(2)犯罪リスク算定手法の考案,(3)犯罪リスク評価手法の考案,の3点の内容を検討した.
|